京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up7
昨日:52
総数:672294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

あさがおさんのかんさつ

 今日はあさがおさんの観察をしました。
自分のあさがおさんと一緒に過ごす時間も愛情を持つ第一歩ですね☆
画像1
画像2

6年生といっしょ

画像1
 3時間目は6年生との兄弟学年競技『ときわのキングダム』の練習をしました!!
6年生がとってもやさしくリードしてくれたので、スムーズに練習が進みました☆
本番も頑張ろう!!

運動会の全校練習

 今日は運動会の全校練習をしました。
1年生もお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に行進や校歌・準備運動・応援の練習を
がんばりました☆
画像1
画像2

初めての朝会!!

 今日は1年生のとっての初めての朝会でした!!
みんなきちんと整列して、校歌も上手に歌えました♪
これで、立派な常磐野小学校の一員です!!
画像1
画像2

芽が出たよ☆

 月曜日、学校に来ると、なんとあさがおさんの芽が出ていました☆
子どもたちも大興奮♪
やった〜〜☆
画像1
画像2

英語活動「Do you like〜?」

画像1画像2
ALTのポール先生と英語活動をしました。

友だち同士で「Do you like 〜?」と質問をして、YesかNoでビンゴゲームをしました。
なかなか友だちの答えが揃わずビンゴになるのが難しかったですが、楽しそうに活動をしました。

あさがおさんスタンバイ!!

 水曜日にまいたあさがおのたね。
教室の前に鉢植えをおいて、いつでもみれるようにしています。
子どもたちは「早く芽が出ないかな?」ととっても楽しみにしています。
画像1

ねんどでつみき2

 昨日、ねん土で作った積み木を組み立ててみました☆
素敵な作品がたくさん完成したよ〜〜♪
画像1
画像2
画像3

ねんどでつみき☆

画像1
画像2
 今日はねん土で積み木を作りました!!
明日はその積み木を組み立てて作品をつくります!!
どんな作品になるかな〜??

一年生を迎える会

画像1画像2
一年生を迎える会がありました。
新一年生達は五年生にもらった手作りのメダルを胸につけて入場しました。
優しいお兄さんとお姉さんに囲まれてとてもうれしそうでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp