![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:0 総数:132374 |
ポール先生ありがとう!
6月9日は,ALTのポール先生が向島二の丸小学校に来てくださる最後の日でした。5年生では最後に写真も一緒に撮りました。
5年生も6年生も最後にポール先生と1人ずつ握手をしてお別れをしました。いつも明るく,おもしろい授業をしてくださったポール先生。子ども達からだけでなく,休み時間は教職員からもたくさん話しかけられるほどの人気者でした。 カナダに帰って,大学院に行かれるそうです。 ポール先生,今までありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 校区たんけん![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会![]() 6年生のお兄さん,お姉さんと手をつないで,温かな拍手で迎えられながら入場しました。1年生は「風と光と子どもたち」を歌いました。元気いっぱいの歌声でした。 1年生を迎える会![]() 1年生を迎える会
3年生はおもしろい入場のしかたで1年生の前にならび,「小さな世界」を手話つきで歌っていました。手話も声もばっちりそろってきれいでした。
![]() 1年生を迎える会
4年生は「はじめの一歩」をきれいな歌声で1年生へ届けました。
![]() 1年生を迎える会
すぎの子のみんなは,「『あ』のうた」「おどるポンポコリン」をプレゼントしました。「おどるポンポコリン」では他学年の子どもも口ずさみながら聞いていました。
![]() 1年生を迎える会![]() 1年生を迎える会![]() ![]() ♪音楽鑑賞会♪![]() ![]() ![]() 知っている曲があれば,「知ってる!」と声をあげる子ども。じっと真剣に舞台を見つめて聴き入る子ども。いろいろな子どもの姿が見られ,楽しんでいる様子でした。 途中でバイオリンの体験コーナーがあり,多くの子どもが手を挙げていました。選ばれた二人が練習している姿を見ながら,他の子どもも温かく見守って応援していました。 最後の「さんぽ」では歌手の方と一緒にみんなで大合唱。体育館は子ども達の笑顔であふれていました。 終わってから子どもにインタビューをすると,「テレビで見るよりもすごく迫力があってよかった!」と言っていました。 子ども達にとって,新たな経験ができた1日となったようです。ご家庭でも是非,お子さんに話を聞いてみて下さい。 最後の写真は,フィルハーモニーの方々が二の丸小学校のために書いて下さったサイン色紙です。 |
|