京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up3
昨日:13
総数:417144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

お面を作ろう  5年

図工科では「お面作り」に取り組んでいます。
細い紙を何本も使い,ホッチキスでとめていきます。
そしてお面の骨組みを作りました。

今日はその骨組みに新聞紙をはっていく作業をしました。
のりをたっぷりとつけて新聞紙をはりあわせていきます。
この作業がなかなか難しく,子どもたちは工夫しながら
はりあわせていました。



画像1
画像2

4年 みさきの家 その2

画像1
画像2
画像3
宮崎浜へ磯観察に行きました。
潮が引いていて,いろいろな生き物が集まっていました。
最初は生き物を怖がっていた子も,やどかりがちょこちょこ歩く姿を「かわいい!」と追いかけたり,きれいな貝をたくさん見つけたりしました。
「アメフラシ」や「ウニ」を見つけて,つかまえてくる子もいました。
初めて見る生き物にもたくさん出会うことができました。

4年 みさきの家 その1

画像1
画像2
画像3
出発の日はとってもよいお天気で,みんなの張り切っている気持ちを表しているようでした。
みさきの家までは,学校から京都駅までバス,京都駅から賢島まで近鉄電車,賢島からみさきの家まで船で行きました。
近鉄電車の中では,おいしいおにぎりを食べてとってもうれしそうでした。
船では,養しょくの真珠の話を聞いたり,甲板の上に上がって風にふかれたり,海の旅を満きつしました。
みさきの家につくと入所式をしました。みんなで作った手作りの旗が校歌とともにあがり,3日間のみさきの家で協力して過ごすことを誓いました。

お口の体そう 3年

 お口の体そうでは『ずいずいずっころばし』のわらべうたをみんなで音読しました。お口の体そうでは,あ・い・う・え・おの口の形をいしきして朝の会で正しい発声を学んでいます。今日はわらべうたの『ずいずいずっころばし』を音読し,みんなで手遊びもしました。みんなとても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 5月25日

 今日の給食は,ごはん・牛乳・厚あげのチャンプル・クーブイリチー・冷凍みかんでした。今日の献立は沖縄料理でした。沖縄では,ゴーヤなどを使ってチャンプルを作りますが,給食では厚あげを使っています。クーブイリチーのクーブは「こんぶ」,イリチーは「いために」という意味です。クーブイリチーは,よくかまなくてはいけない献立でもあり,苦手な児童も多かったです。
画像1

リレー 3年

 体育ではリレーの学しゅうをしています。みんなのがんばることのやくそくは『さいごまで力いっぱい走る・コーナーでスピードをおとさない,ふくらまない・バトンのもちかえ・バトンをおとさない・リードしながらうけとる』です。みんながんばることをしっかりまもって走りきることができました。運動会で走るすがたを楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

パソコン学しゅう 3年

画像1
画像2
画像3
 ドリーム(そうごう)では,パソコンの学しゅうをしました。今日はインターネットをつかって,養正小学校のホームページを見ました。自分たちの学年や,学校のようすを知ることができました。インターネットは全世界につながっていることも学びました。みんな次回が楽しみとかんそうを発表していました。

「へん」の形に注意して書こう  5年  書写

今日は書写の時間がありました。
今回書く字は「土地」です。

「地」という字には「土へん」があります。
土とかかず,少しななめにして書くことを目指しました。

今回は練習でした。次回が清書になります。
画像1
画像2

今日の給食 5月24日

 今日の給食は,コッペパン・牛乳・ハムサンド・チャウダーでした。チャウダーとは,魚や貝・じゃがいも・ベーコンなどを入れて煮込んだスープのことをいいます。
 アメリカで生まれた料理です。今日の給食では,鶏肉やじゃがいもが入っていました。とろりとしていて,おいしかったです。
画像1

町たんけん パート1 3年

画像1
画像2
画像3
 社会科では『わたしたちのまち』について学しゅうをしています。今かいのたんけんでは養正のまちには,どんなたてものや・しぜん・お店があるかをしらべにいきました。まとめには,町の地図を作り上げます。みんな「大きなちずが作りたい!」とおおはしゃぎでたんけんにでかけました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/15 学校安全日 4年浄水場見学 プール清掃
6/16 避難訓練
6/19 日曜参観 PTAソフトドッジボール大会
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp