京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up14
昨日:62
総数:279341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月4日(金)運動会です。

大文字山

画像1画像2画像3
 5月18日,比叡平から大文字山に登りました。杉や檜の木立を通り,鶯の鳴き声を聞きながら登り続けると466mの大文山三角点に出ました。「わー!京都タワーが見える。」「東寺さんの横が学校」と持ってきた双眼鏡で確認していました。「京都って広いなあ。」と改めて上から見た景色に感動していました。

1・2年生動物園へ

画像1画像2画像3
 5月18日,1・2年生が動物園にでかけました。「イルカ」「きのこ」「ほし」などのグループに分かれ,ぼうしに2年生が作ったマークを付けてオリエンテーリングをしました。「『しゅばしこう』のくちばしの色は?」「マンドリルの家族は何頭?」などの問題をグループで考えながら,なかよく歩いていました。

紫蘭(しらん)Bletilla striata

画像1
 大島桜の下に,5月の花,紫蘭がたくさん咲きました。「この花なんていう名前?」「しらん。」と花の名前を知っている子ども達が言い合っています。
 日本,台湾などが原産の野生ランです。白色のものや,薄紫色の品種もあるそうです。

奥志摩みさきの家

画像1画像2画像3
 5月12日から14日まで,4年生が奥志摩みさきの家で野外活動を体験しました。1日目は,小雨の中でしたが,浦山ラリーをしました。歩いているうちに雨があがって緑がきれいでした。夜はキャンプファイヤー。大きな声で歌ったり踊ったり声がかれるほど,楽しみました。
 2日目は宮崎浜,磯観察でした。ヤドカリ,タコ,アメフラシ,ヒザラガイ,フジツボ,ウニ,初めて目にするものもいっぱいでした。夕方は野外炊事,手際よく野菜を切って,お鍋を火にかけおいしいすき焼きができました。夜はきもだめし,泣いたり,びっくりしたりどきどきしながら歩きました。
 3日目はマリンランド,海の生き物をたくさん見て帰ってきました。

東寺のお堀をきれいにせんで委員会

画像1
 6年生は昨年度,お堀をきれいにするため,毎月1回,EM菌を東寺のお堀に投入する活動をしてきました。5月13日,6年生が「東寺のお堀をきれいにせんで委員会」の活動を5年生に伝えました。EM菌についてやお堀の水の調査の仕方を6年生は5年生に一生懸命話していました。

新しい一輪車と竹馬

画像1
 PTAと地域の方々のご協力で,幸せの黄色いレシートを集めていただき,一輪車と竹馬を購入することができました。今日朝会で披露しました。放課後,運動場脇に並べられた新しい一輪車と竹馬で子ども達がさっそく遊んでいました。

いきものクラブ

画像1
 5月7日(土)いきものクラブの活動がスタートしました。1年から6年までいきもの好きの子ども達が集まりました。メダカの世話の仕方を教わった後,一人ずつメダカを分けてもらって帰りました。卵からめだかになるところを観察する予定です。

5月の木

画像1画像2画像3
 3年生が梅小路公園に行き,お気に入りの木を見つけ,スケッチしました。総合的な学習の時間に年間を通して観察していきます。ユリノキ,ミツマタ,イヌエンジュ,クヌギ,エノキ,ベニフゲン,ウメ,イロハモミジ,様々な木々の前で眺めて描いていました。

チェコの小学校

画像1
 チェコのポベショビツエ小学校と交流を始めます。Pobezovice (ポベショビツエ)は,チェコ共和国の西部,ドイツとの国境のボヘミアの森のすそ野に位置しています。15世紀に建てられ,町の中心的存在であった城はハインリッヒ・クーデンホーフ=カレルギーと日本人ミツコ夫人の縁の場所でもあります。ポベショビツエ小学校には,6才から16才までの約240名の子ども達が学んでいます。 
 ポベショビツエ小学校の校長先生のお手紙には「学校間交流により子どもや教師に新しい体験や知識を得る機会を与え,19世紀にミツコ夫人が始めた文化交流を継続したい。いつか,日本の子ども達がポベショビツエのミツコ夫人の家を訪問し,ポベショビツエの子どもたちがミツコ夫人の生まれた国を訪問することができるよう願っている。」とありました。双方にとって意義のある交流になるよう進めていきたいと思っています。

科学センター学習

画像1
 4年生が科学センター学習に出かけました。
 前半は外に出て,水の汚れを薬品を使って調べるという学習をしました。きれいに見えている水でも,薬品を入れると容器の底にあるマークが見えなくなりました。サイダー3滴でもすごい汚れになることに子ども達は驚いていました。
 後半は,プラネタリウムでした。5月12日にタイムスリップして夜空を見ることができました。北斗七星やおとめ座,様々な星が出ててきました。月や星の動きがよくわかりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 代休
6/14 支部育成なかよし会
6/16 演劇鑑賞会
6/18 PTAクラス親睦会3年・1年
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp