京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up25
昨日:66
総数:867577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

交通安全教室

画像1画像2画像3
 5月12日に交通安全教室がありました。子どもたちは,道路での安全な歩行の仕方など学習しました。その後の給食当番では,「右側通行」とつぶやきながら,いつも以上に意識して歩いていました。これからも,勉強したことを活かしていってほしいと思います。
 地域のみなさん,子どもたちの学びのためにご協力頂き,ありがとうございました。

松尾の魅力100選・写真展

画像1画像2
4月29日(金)から松尾学区自治連合会主催の「松尾の魅力100選・写真展」が松尾小学校ふれあいサロンにて開催されています。松尾学区の四季折々の風景や地域活動の様子等を撮影した写真が数多く展示されており,地域学習を進めている3年生の児童は,「この場所知っている。」「わあ,きれい。」と思わず感動の声をあげながら熱心に鑑賞していました。5月5日(木)までの間,午前9時から午後4時まで開催されていますので,ぜひ皆様もお越しください。

6年修学旅行

画像1
4月26日(火)午後4時30分
 =解散式=
 2日間みんな大きな怪我もなく,元気に帰ってきました。この修学旅行ですばらしい経験をした6年生は,きっとこれからも様々な取組に大きな力を発揮してくれることでしょう。今日は家に帰ってしっかり体を休めて,明日も元気に登校しましょう。みんなお疲れ様でした。

6年修学旅行

画像1
4月26日(火)午後1時50分
 新幹線の中でお弁当を食べています。これぞ旅の醍醐味!

6年修学旅行

画像1画像2
4月26日(火)午後1時35分
 新幹線に乗車しました。京都には午後3時30分に到着予定です。

6年修学旅行

画像1
4月26日(火)午後1時10分
 下船後,広島電鉄に乗り,広島駅に到着しました。約30分後には広島県とお別れし,京都に向かいます。

6年修学旅行

画像1
4月26日(火)午前11時30分
 宮島での活動を終え,おにぎりを受け取って船に乗りました。

6年修学旅行

画像1画像2
4月26日(火)午前10時20分
 カニを一生懸命探しています。あ,いたぞ!つかまえた!

6年修学旅行

画像1
4月26日(火)午前10時10分
 干潮になり,鳥居の近くまで行けそうです。

6年修学旅行

画像1画像2
4月26日(火)午前10時
 宮島には鹿がたくさんいます。子ども達も鹿に出会えてうれしそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 朝会 避難訓練予備日  委員会6校時
6/14 3年自転車教室3校時(運動場)
6/15 保健・安全の日 代表委員会 フッ化物洗口 校庭開放委員会19:00〜
6/16 3年生以上4校時完全下校 3年自転車教室予備日(運動場雨天体育館)
6/17 3年社会見学(大文字山) 給食試食会(11:30〜13:30) 水泳学習開始 献血(ふれあいサロン他)
6/18 初夏 親と子のクリーン作戦(少補)
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp