京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up34
昨日:57
総数:534418
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

1年 歯みがき指導

6月9日 2校時 
1年生の歯科衛生士さんによる歯磨き指導がありました。
子どもたちは大きな歯の模型を見ながら熱心に歯磨きの練習をしました。
保護者の方の参加もあり、ご家庭での歯磨きに活かしていただけるとうれしいです。

画像1
画像2
画像3

運動会

6月4日お天気にも恵まれ運動会がスタートしました。
雨の日が続き、練習が十分できなかったことの不安がありましたが、
子どもたちは一生懸命がんばっています。

午前の部が無事終わり、予定通り午後の部をはじめます。

画像1
画像2
画像3

全校練習

いよいよ明日は運動会です。
前日の今日はじめて全校練習ができました。
入場の練習や、エントリー種目の練習など盛りだくさんでしたが
みんな一生懸命取り組みました。
明日は力いっぱいがんばれそうです。
画像1
画像2
画像3

運動会係活動

今日も朝から雨が降り、全校練習が予定通り進められませんでした。
でも、子どもたちは4日の運動会に向かって一生懸命取り組んでいます。
6校時は最後の係り活動でした。
当日活躍する係りや、当日までに仕事がある係りなどいろいろですが、どの仕事も運動会を進めていく上でとても大切な仕事です。
5・6年生は自分の役割をしっかりと自覚し、最後の係り活動に真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2

運動会練習

朝からの雨で、予定していた全校練習は今日も延期し,

雨が上がっている間に,各学年の練習を進めました。

4年生は団体演技で「大地の祈り」を練習中です。

ゆっくりしたテンポの音楽にあわせて,しっかり腰を落としてて踊ります。

腰の入れ方が少しずつ様になってきました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp