![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:302621 |
保健・体育委員会〜5月2日(月)![]() 朝会〜5月2日(月)![]() 子ども達は,静かにしっかりとうなづきながら学校長の話を聞いていました。 ![]() 学校たんけん2〜4月28日(木)
2年生は,1年生に学校の中を紹介しようと,いろいろな教室へ行って説明を考えていました。この日は本番です。1年生の手をとり,校内を歩きます。それぞれの教室の前では,考えていた説明をゆっくりと話しました。歩くときには,1年生の速さに合わせて歩いていました。
![]() ![]() ![]() 学校たんけん1〜4月28日(木)
1年生は,2年生に学校中を案内してもらいました。1年生にとっては,はじめて行く教室もあり,興味をもって2年生の説明を聞いていました。
![]() ![]() ![]() 音楽の学習〜4月28日(木)![]() ![]() 元気に遊んでいます〜4月27に(水)
今日(4月27日)の昼休み,空を見ると雨が降り出しそうでしたが,子どもたちはそんな空模様を気にすることもなく,元気に運動場で遊んでいました。
担任も子ども達といっしょにドッジボールをしたり鬼ごっこをしたりしています。 ![]() ![]() ![]() 1年生といっしょに〜4月27日(水)![]() 掃除を通して,5年生と1年生はどんどん仲良くなっています。 ![]() いろいろな検査をしています〜4月27日(水)![]() 写真は,1年生が視力検査をするところです。 ![]() 学習の様子〜4月27日(水)
4年1組は,国語で音読劇「白いぼうし」をしようと,子ども達が音読の仕方を話し合い練習をしています。4年2組では,図画工作で桜を描いた後友達の作品のよいところ見つけをみんなでしました。
![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会4
毎年恒例となっている福西地域女性会の皆さん手作りのプレゼントを1年生がもらいました。教室に帰ってもらった子ども達は大喜びで,「名前を書いてかばんにつけるよ。」と言っていました。
最後に,1年生がこの会のお礼の気持ちを込めて「さんぽ」の歌を歌いました。 そして,3〜6年生の中を2年生と手をつないだ1年生が通って教室に戻りました。 ![]() ![]() ![]() |
|