![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:3 総数:302675 |
参観日〜4月21日(木)![]() どの子もたくさんの文を考えていました。子ども達の語彙を広げていく学習でした。 ![]() 参観日〜4月21日(木)![]() 学習は算数で,数図ブロックを使って数の学習をしていました。絵の上に数図ブロックを並べ,数図ブロックの数を数えていきました。算数の基礎を学んでいるところです。 ![]() 朝の会〜4月21日(木)![]() 1年生を迎える会の準備〜4月20日(水)![]() ![]() 給食の準備〜4月20日(水)![]() 給食室に来るときはいつも笑顔の子ども達です。 ![]() みんな楽しく〜4月18日(月)
今日(4月18日) 休み時間にはたくさんの子ども達が運動場に出てボール遊びや長縄跳び,総合遊具などで思い思いに楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 参観日〜4月19日(火)
4年生は,今日が参観日でした。どちらのクラスも算数の学習をしました。この日は分度器を使って,角度を測ったり三角形をかいたりする学習をしました。
三角形のかき方を先生が説明すると,「あっ,わかった。」という小さな声が聞こえてきました。 ![]() ![]() 参観日〜4月19日(火)![]() ![]() 今日から貸出し再開〜4月19日(火)![]() 中間休みには,70名ほどの子ども達が図書館に来て思い思いの本を手にしていました。今年度も読書マラソンで100冊を超える子が何人になるのか,今から楽しみです。 ![]() 委員会活動がスタートしました2〜4月18日(月)
委員会活動では,さっそく日常活動の取り組みを始めた委員会もありました。栽培環境委員会では,飼育小屋へ行きウサギの世話の仕方をみんなで確かめていました。園芸委員会では,花壇の草抜きから活動を始めました。放送委員会は,放送室で機械の操作の仕方を確かめていました。
![]() ![]() ![]() |
|