京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up23
昨日:90
総数:522976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

感嘆符 3年修学旅行 −2日目−!! <その27>

 これがバレーボール(ビーチバレー?)です。

 楽しそうですね!
画像1

感嘆符 3年修学旅行 −2日目!!− <その26>

 約2時間半余りの体験、そして後かたづけを終えても、まだまだ疲れ知らずで元気な生徒たちもいます。

 バスケットボールで遊んだり、バレーボール(ビーチバレー?)に夢中になるなど、さすが14・15歳。

 若いな〜!!  うらやましい!
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3年修学旅行 −2日目−!! <その25>

 後かたづけが終わり、ホッと一息ついています。

 お疲れ様!
画像1
画像2

感嘆符 3年修学旅行 −2日目−!! <その24>

 結構楽しかったようで、水から上がってくる生徒たちの顔はにこやかで、満足感が漂っていました。

 とりあえず、体験を終了したグループから、どんどん後かたづけをしましょう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3年修学旅行 −2日目−!! <その23>

 体験もいよいよ終了に近づいてきました。(写真1枚目)

 終了後は後かたづけに入ります。
画像1
画像2

感嘆符 3年修学旅行 −2日目−!! <その22>

 16時過ぎのようすです。

 カヌー体験のようすとバナナボートの体験を行っているところです。
画像1
画像2

感嘆符 3年修学旅行 −2日目−!! <その21>

 最初はカヌー体験に一生懸命になっていて気がつかなかったのですが、

 少し余裕ができてきて、ふと砂浜の方を見ると…

 怪しげな“おじさん??”が手を振っていました。(笑)
画像1

感嘆符 3年修学旅行 −2日目−!! <その20>

 二人の息を合わせて、「イーチ、ニーイ」

 最初はぎこちなかった二人も、時間とともにだんだん上達してきました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3年修学旅行 −2日目−!! <その19>

 それでは、パドルをもっていよいよ本番。

 カヌー体験に挑戦です。バディ、よろしく!!
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3年修学旅行 −2日目−!! <その18>

 カヌーを運んだら、いったん集合です。

 今度は乗り方、こぎ方などの諸注意です。

 これもしっかりと聞いてくださいよ。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校だより

学校評価

教育課程

行事・給食予定

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp