京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:80
総数:467508
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『なりたい 自分に向かって 学び合い しなやかに 生きる子の育成 〜人を創り 和を創り 未来を創る〜』 

『第6学年』

国語・・・「学級討論会をしよう」

1つの話題に対して「肯定」と「否定」のグループに分かれて討論(ディベート)をしました。ただ意見を言うだけでなく,相手の意見を聞いたり,質問に答えたりする姿をご覧いただきました。
画像1

『第5学年』

家庭科『ナップザックをつくろう』

これまで練習してきた,玉結び・玉止め・なみ縫いをつかって縫い進めました。
画像1

『第4学年』

画像1
理科「電池のはたらき」

直列つなぎと並列つなぎでモーターを回したり,豆電球をつけたりして,回る速さと明るさとの関係を調べました。

『第3学年』

画像1
 英語・・・「あいさつしてみよう」

体調を表す絵カードを使って,あいさつの仕方を学習しました。

『ひまわり学級』

画像1
 算数「重さくらべ」

いろいろな物の重さを手で持って比べたり,てんびんを使って比べたりしました。

『第2学年』

 「図工」にんじゃロープ

2つで1つになる物の組み合わせをイメージして仕組みを生かした作品を作りました。
画像1

休日参観6月4日(土)ありがとうございました。

 休日参観の子ども達の活動の様子です。多くの保護者の方・地域のみなさま
にお越しいただきまして ありがとうございました。

第1学年 音楽「いろいろなおとであそぼう」

けんばんハーモニカの基本的な扱い方や奏法について学習しました。
画像1

6年生修学旅行出発!!

 6年生が,広島岡山方面へ修学旅行に出発しました!

全員そろって元気に出発式を行いました。


画像1
画像2

5月25日(水)部活動開講式

 部活動の開講式がありました。

今年度は『フラッグ』『卓球』『バレー』『サッカー』『和太鼓・チャンゴ』『陸上』

『バドミントン』『ブラスバンド』『ソフトテニス』『バスケットボール』を実施します。

本日は,担当者の紹介や活動日など,今年度の活動についての話がありま
した。

それぞれの子どもが自分のめあてをもち,一年間しっかりと取り組んでほしいと思います。
画像1
画像2

授業参観ありがとうございました。

5月20日(金)には,授業参観・PTA総会がありました。

子ども達は,新しいクラスにも慣れ,はりきって学習に取り組んでいました。
その様子をご覧いただけたと思います。

〜多数のご出席 ありがとうございました。〜


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp