![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:72 総数:650265 |
今日はパン給食です
5月31日(火)
火曜日の給食は週1回のパン給食です。 昔の給食といえば,カットパンばかりで,コッペパンなどは珍しかったです。また,米飯給食は週1回であとはパン給食でしたが,今は,米飯給食が週4回,パン給食は週1回です。そして、パンもカットパンはなくなり,コッペパンが主流です。 給食のメニューもずいぶん変わりましたね。 *昨日から,保護者からの要望があり給食を紹介しています。 ![]() 1,2年のページ 玉入れ練習
5月31日(火)
全校練習に引き続いて,1,2年生は,「玉入れ」の練習をしました。ルールをしっかり守って取り組む1,2年生は見ていても気持ちがいいですね。 ![]() 運動会全校練習2
5月31日(火)
最後は,赤白に分かれて応援合戦の練習をして乗りまくりました。そして,全員で運動場の石拾いをしてしめくくりました。 ![]() ![]() ![]() 運動会全校練習1
5月31日(火)
いよいよ運動会(6/4)がせまってきました。今日は,1校時から全校練習を行いました。 入場行進→開会式→準備体操(全校ダンス)→退場→応援合戦の流れで練習しました。 ![]() ![]() ![]() 4組のページ 「4組の掲示板」
4組の掲示板には、季節に合わせて
アジサイの絵を飾りました それぞれの絵に個性がでています ![]() ![]() ![]() 運動会に向けての取組2
5月30日(月)
応援団は紅白に分かれて練習です。 入場行進の練習にも真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて各委員会の取組
5月30日(月)
6校時,5年6年生は,運動会に向けて委員会を開きました。 どの委員会も最後の追い込みで一生懸命です。 ![]() ![]() ![]() 山科川が増水しています。絶対に近づかないように!
5月30日(月)
新聞報道等でご周知のように,先日,京都市の中学生が鴨川でおぼれて亡くなるという痛ましい水難事故がありました。 本校でも水難事故防止のプリントを配布して,注意しているところでありますが,ご家庭におかれましても適切なご指導をいただきますよう,ご協力をよろしくお願いいたします。 台風2号等の接近により,雨が降り続き,本校校区を流れている「山科川」も増水しています。水難事故のないようご家庭でも今一度,絶対に行かないようにご指導ください。 ![]() ![]() 1年2年のページ 野をこえ山こえ!
5月30日(月)
あいにくの雨で,今日の運動会練習は,体育館で行いました。学年種目「野をこえ山こえ」のやり方を覚え,短い距離でしたが実際に走ってみました。 ![]() ![]() 今日の給食は「台風献立」です
5月30日(月)
本校のホームページを毎日見ていただいている保護者の方から,毎日の給食を載せてほしいとの要望がありました。 今日から,できるかぎり「給食献立」をアップしていきたいと思います。 その初日の献立は,残念ながら「台風献立」(非常食)になってしまいました。 台風の影響で物資が入らないときのために,給食室には長期間保存可能な物資がストックされています。 今日は,缶詰のまぐろのフレーク・つぶコーン・ホールトマト・チキンスープ,そして,乾物の米・豆・マカロニ・乾燥ニンジン・玉ねぎ粉を使った「カレーピラフ」と「トマトスープ」でした。 いつもならもう一品あるのですが・・・! 台風献立(非常食)になりましたが,給食調理員さんの工夫で,いつもと同じようにおいしくいただきました。 ![]() |
|