![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:80 総数:430250 |
みさきの発表ありがとうございました!![]() ![]() 4年生は,各クラス「みさきの家の思い出発表」をしましたが,どの子も最初は緊張していたようですが,一生懸命発表していました。 PTA総会もご出席ありがとうございました。 理科学習 ものの燃え方6![]() ![]() 水素と酸素を混ぜて閉じ込めた泡に火をつけるとポンと音を立てて燃えます。 酸素(空気)が一定の割合になると爆発するような激しい燃え方をします。 福島第一原発での水素爆発は,水素と空気が混ざったために爆発したものです。 これを防ぐために窒素を注入して爆発を防いでいます。 理科学習 メダカのたんじょう![]() ![]() 心臓が動き血液が流れている様子が観察できました。 子メダカは腹にふくらみがありました。 アゲハ蝶が成虫になりました!![]() 校区探検のまとめをしました!![]() ![]() 休日参観・PTA総会![]() ![]() ![]() 4校時は,PTA総会があり,決算・予算・行事計画等が承認されました。 理科学習 メダカのたんじょう![]() ![]() 緑色の小さな生き物がくるくる回りながら動く様子やミジンコの体の中の血液の動く様子に驚きながら観察しました。休日参観に来られた方にも見てもらいました。 第一回サイエンスサクール![]() ![]() ![]() スライム作りに使うホウ砂の溶けているのはどちらか,100ccの水の重さを比べるのですが,重い方が水溶液で,全班正解しました。 その後,二人組で好きな色の水を作ってスライム作りをしました。 色の違うのや柔らかさの違うのを作って楽しみました。 プール掃除![]() ![]() 毎年,5年生がプールの苔落としをしています。 今年の5年生も大奮闘してプールの中と周り,更衣室を掃除しました。 アメンボやヤゴを見つけてワーワー言いながら擦ってくれました。 修学旅行![]() みんなで楽しみました。 乳しぼり体験をしました。 ドキドキワクワク。 |
|