![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:818814 |
スポーツテストがありました![]() 昨年に引き続き、子どもたちはスポーツテストにチャレンジしました。 スポーツテストは、上体起こしやソフトボール投げなどさまざまな種目をすることで、自分の体力を知り、これからの体力づくりへのきっかけをつくるために行っています。 子どもたちは、去年の自分の記録とくらべながら「やった!記録があがった!」とうれしそうな声をあげて取り組んでいました。 心をひとつに みさきの家の活動に向けて![]() ![]() ![]() ・やるべきことに自分で気づき,進んで行動しよう。 ・豊かな自然を大切にし,安全に気をつけて楽しくすごそう。学年みんなで考えためあてを合言葉に,みさきの家に向けて活動しています。 今日は,体育館で,キャンプファイヤーで踊るマイムマイムやタタロチカの練習を楽しくしました。 たまごがいっぱい!!![]() 家庭科 お茶の入れ方![]() ![]() ![]() 交通安全教室![]() 2年生は、「自転車の乗り方」について学習しました。 婦警さんのお話を聞いて、自転車は道のどこを通ればいいのか、ブレーキのかけかたなどを確認できました。 実際に自転車に乗るときには、婦警さんの話を思い出しながら、ルールを守って乗ることができましたよ。 これからも、安全に気をつけて、正しく自転車に乗るようにしましょう! ![]() 交通安全教室![]() ![]() ![]() 婦警さんの話を聞いた後,道路に見立てた体育館の中を,右・左を見て安全を確認してから道路のはしを歩きました。 雨の日は,まっすぐに傘を持つことも教えてもらいました。 プレゼントのファイルも大事に使ってください。 初めての習字![]() ![]() ![]() 1つ1つの道具の名前や 役割や 置く位置を教えて・・・ さて 太筆を持って・・・ドキドキドキ 新聞紙で練習した後 半紙でお清書しました。 うまく書くことができましたよ!! 支部育成学級交流会・イン川岡東![]() ![]() ![]() ダンスやバルーンを3年生と楽しみ 手品や読み聞かせも楽しく見聞きすることが できました。 また 秋に 合同運動会の時におじゃましま〜す。楽しみです!! 1年生と学校たんけん![]() ![]() ![]() はりきって各教室の看板を作りました。 お兄さん・お姉さんらしく、優しくていねいに案内することができましたよ。 さすが2年生!! 案内が終わった後は、教室で一緒にゲームをして過ごし、とっても楽しく学習できました。 ひまわりのたねまき![]() ![]() ![]() 「大きく 育ちますように。」 「きれいな花が 咲きますように。」 と 願いながら 牛乳パックに土を入れ 種をまきました。 さて、どんなふうに 育つのでしょうか? 今から 楽しみですね。 |
|