京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up53
昨日:82
総数:509953
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども                       〜伝え合う力を高め、学びを深める学習を通して〜

修学旅行だより

画像1
画像2
夕食を食べました。量がたっぷりあってお腹がいっぱい・・・。
みんな頑張って食べていました。
この後,フリータイムになり荷物の整理や自由時間を楽しみます。
修学旅行だよりは,今日はこれで最後になります。

社会見学

画像1
画像2
画像3
北部クリーンセンターでは,ごみピットをみたり,施設の見学をしたりしました。
リサイクルについての話もしてもらいました。
いろんな機械があったので,子ども達はびっくりしていました。

社会見学

画像1
画像2
5月26日(木) 4年生 社会見学
山ノ内の浄水場と北部クリーンセンターに見学に行きました。
山ノ内浄水場で琵琶湖から運ばれた水が,どんな方法できれいな水になるのか教えてもらいました。

修学旅行だより

予定より早くホテルに着きました。
途中,バスに酔った人がいましたが,みんな元気です。
このあと入浴し,19時から夕食が始まります。
どんなご馳走か楽しみです。

修学旅行だより

画像1
画像2
リトルワールドで昼食のカレーライスを食べ,ただいま活動中です。
見学をしたり,買物をしたりします。

修学旅行だより

画像1
画像2
名神高速道路の事故のため,犬山城に着くのが遅れましたが,12時30分頃に犬山城を出発しました。これから,野外民族博物館リトルワールドに行きます。

修学旅行だより

画像1
画像2
今年は,フレンドマートさんのご好意により,バスの駐車場所が変わりました。
安全に全員バスに乗車することができました。
これからの予定は,リアルタイムでアップしていきたいと思います。

修学旅行だより

画像1
画像2
5月26日(木)
7時30分に学校に集合して,出発の集いをしました。
全員元気に出発しました。

校区探検

画像1
画像2
5月25日  2年生は,生活科の学習で校区探検に行きました。
今回は,学校〜構口公園のあたりをグループで回りました。
中村公園,フレンドマート,郵便局などでは熱心に様子を見て,発見カードに気付いたことを書いていました。
あと2回実施する予定です。詳しくは学年便りでお知らせします。

運動場に時計がつきました!

画像1
画像2
今まで運動場に時計がなく,時間がわかりにくかったのですが,今日
新しい時計がつきました。
これからは,この時計をしっかり見て,3分前行動ができるようになってほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/8 育成学級 科学センター学習
体重測定 4年生
6/10 体重測定 5年
6/12 日曜参観
6/13 代休日
6/14 体重測定 6年生
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp