京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up46
昨日:42
総数:648499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
錦林小学校では、毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

PTA見守り隊の方にも「おはようございます」

画像1
画像2
画像3
登校時に出会う地域の方や見守り隊の方にも「おはようございます」が言えるようになるためにも,「あいさつ運動」をしています。朝の気持ちよい始まりの挨拶ができる子どもにという願いは,PTA活動の「きらめく笑顔,はぐくもう」のスローガンにもつながるものです。見守り隊の方には,赤いジャンバーを来て一緒に通学したり危険な所に立ったりしていただき,そのおかげで子どもたちは安全・安心に登校しています。今年度,「あいさつ運動」を学級ごとに年3回取り組みます。「おはようございます」の挨拶だけでなく,来校者に「こんにちは」が言える子どもたちが増えてきています。

あいさつ運動

 「おはようございます。」児童会の子どもたちの元気なあいさつの声が響きます。登校してくる子どもたちも「おはようございます。」と笑顔で返しています。
 自分からあいさつをすると気持ちがいいですね。
 校門だけではなく,登下校の際や,学校内でも進んであいさつができるように全校で取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

たてわり活動開始

画像1
画像2
 今年初めてのたてわりミーティングがありました。メンバーの自己紹介にはじまり,楽しくゲームなどをしていました。高学年が低学年を気遣う優しい姿も見られました。

山の家 3日目

画像1
画像2
3日目の朝を迎えました。みんな元気です。7時から朝のつどいを行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/8 交通安全教室3年
6/10 科学センター学習4・5組  自動引落1 内科検診3年
6/13 朝会 委員会活動
6/14 学校安全の日
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp