京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up20
昨日:47
総数:372584
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度、全校105名で新たなスタートです!

運動会15 つなひき

画像1画像2
 6月4日(土)運動会 プログラム13番 中・後期Bの「つなひき」です。赤対青,青対白,白対赤で行われました。1位白組,2位青組,3位赤組でした。

運動会14 京炎そでふれ

画像1画像2
 6月4日(土)運動会 プログラム12番 「京炎そでふれ」です。1〜9年生が全力で踊りました。最初は,1〜6年生がおどり,続いて7〜9年生がおどり,最後に全員でおどりました。みんなが一生懸命におどりました。大きな拍手をいただきました。

運動会13 午前の部終了

画像1
 6月4日(土)運動会 午前の部を終わって,赤組149点,青組117点,白組129点で,赤組がリードしています。 

運動会12 色別リレーA・B

画像1画像2
 6月4日(土)運動会 プログラム11番 「色別リレーA・B」です。全員が4つのグループに分かれて競います。午前の部はA・Bのリレーをしました。みんながんばって走りました。午後の部C・Dも楽しみです。

運動会11 応援合戦

画像1画像2画像3
 6月4日(土)運動会 プログラム10番 「応援合戦」です。それぞれの色が工夫を凝らしてがんばりました。1拍子・2拍子・337拍子,応援歌,色コールなどいろいろありました。

運動会10 PTA種目「玉入れ」

画像1画像2
 6月4日(土)運動会 プログラム9番 PTA種目「玉入れ」です。お父さん・お母さんたちPTAの方々が,3つの組に分かれて競いました。

運動会9 八朔おどり

画像1画像2
 6月4日(土)運動会 プログラム8番 「八朔おどり」です。地域の方と9年生が音頭をとり,1〜9年の児童生徒・教職員・地域の方が一緒に地域に伝わる伝統的なおどりをしました。

運動会8 鉄人レース

画像1画像2
 6月4日(土)運動会 プログラム7番 後期B「鉄人レース」です。砂がいっぱい詰まったペットボトル3本を運んだり,両手に水がいっぱい入ったバケツをもって走ったりといろいろな鉄人がリレーをしながらレースを行いました。

運動会7 むかなわリレー

画像1画像2
 6月4日(土)運動会 プログラム6番 児童生徒会種目「むかなわリレー」です。色別対抗で,ムカデ競走をした後,なわを5回とんで,次にバトンタッチです。1〜9年生が協力しながらがんばりました。

運動会6 玉入れ

画像1画像2
 6月4日(土)運動会 プログラム5番 前期B玉入れです。どの色も協力して一生懸命がんばりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp