京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up2
昨日:45
総数:294401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月9日〜15日に個人懇談会があります。

東日本大震災復興支援クラシックコンサート

画像1
「 Passo a passo」のお礼とご報告

 6月5日(日)の午後2時30分から2階アリーナ(体育館)におきまして,「オペラ歌手によるオペラアリア,重唱と唱歌などのコンサート」を復興支援コンサートとして開催いたしました。児童及び保護者の皆様,地域住民の方々等150名が来場され,のびやかで美しい歌声に聞き入りました。アンコール曲を含め12曲を披露いただき,ラストは「上を向いて歩こう」を全員で歌いました。
また,アリーナ出入口に募金箱を設置し,募金活動も行いました。コンサートタイトルの“Passo a passo”(イタリア語で「一歩ずつ」という意味)のとおり,復興に向けて被災地の方々と共に,一歩ずつ前に進もうという思いと願い,そして決意が込められた募金が,たくさん寄せられました。寄せられた募金総額は,72,947円となり,6月6日に全額「日本赤十字社東北関東大地震義援金」として,校区の八条郵便局から被災地に送付させていただきました。ご協力ありがとうございました。


修学旅行

画像1画像2画像3
 6月2日・3日,6年生が岡山・香川県へ修学旅行に出かけました。1日目の最初の見学地は,岡山の井倉洞,1200mの鍾乳洞で自然の神秘を感じました。次は烏城と呼ばれる岡山城。天守閣に登り,戦国時代の人々の暮らしを体験しながら学びました。2日目は,早朝に『こんぴらさん』に登りました。その後,善通寺市立竜川小学校の友達に善通寺の案内をしてもらって,交流を深めました。お昼は,讃岐うどんを一緒にいただきました。午後は鷲羽山ハイランドから瀬戸内海を眺め,楽しい思い出とおみやげをもって帰ってきました。

ブラシノキ Bottlebrush

画像1
 ブラシノキに花が咲きました。試験管ブラシにそっくりです。花弁は緑で雄しべの花糸が赤色です。オーストラリアや熱帯アメリカに分布するフトモモ科の植物です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/11 土曜学習
「ぼちぼちいこ会」お楽しみ会
6/12 日曜参観日
いきものクラブ
6/13 代休
6/14 支部育成なかよし会
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp