京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up8
昨日:100
総数:1174914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

本日の体育大会 予定通り行います

 本日の体育大会は、予定通り実施します。多くの保護者の皆様方のご来校をお待ちしております。本校には駐車スペースはありませんので、お車でのご来校はご遠慮願います。
画像1
画像2

体育大会のご案内

 いよいよ体育大会が明日になりました。下記の要項で実施をいたします。
 是非ともご来校していただき,本校生徒のひたむきに取り組む姿をご覧頂き,励ましの言葉をお掛けいただければ幸いに存じます。

                   記

<体育大会> 6月7日(火)【雨天:6月8日(水)】
 開会式  8:50〜
  1.開会宣言     2.校歌斉唱(校旗掲揚)   3.学校長挨拶
  4.生徒会長挨拶   5.生徒宣誓

競技開始 9:20〜
  1.100m走              …       1年生  女・男
  2.100m走              …       2年生  女・男
  3.100m走              …       3年生  女・男
  4.2人3脚リレー走           …   1・2・3年生  女 子
  5.2人3脚リレー走           …   1・2・3年生  男 子
  6.障害物競走              …   1・2・3年生  女 子
  7.障害物競走              …   1・2・3年生  男 子
  8.学級対抗女子リレー          …   1・2・3年生  女 子
  9.学級対抗男子リレー          …   1・2・3年生  男 子

 午後の部 12:45〜
 10.部活動対抗リレー
 11.騎馬レース              …   1・2・3年生  女 子
 12.騎馬レース              …   1・2・3年生  男 子
 13.1年生団体競技            …       1年生  全 員
 14.2年生団体競技            …       2年生  全 員
 15.3年生団体競技            …       3年生  全 員
 16.学級対抗混合リレー          …   1・2・3年生  男 女

閉会式
  1.結果発表       2.表彰      3.学校長挨拶
  4.体育委員長挨拶    5.閉会宣言

※明日7時30分に本ホームページに実施か中止かを掲載します。天候があやしいとき,実施か延期か判断に困るときは,ご覧ください。

体育大会 全体練習

 雨で延期になっていた「全体練習」ですが、3日(金)実施することができました。全校生徒で体育大会に向けて気持ちを一つにして頑張っています。皆で「山科力」を発揮し、体育大会を成功させましょう!
画像1
画像2

クリーンキャンペーン実施

5月31日(火)6限
ゴミゼロ(530)の日の昨日が休日参観の代休だったので、本日、校内や学校周辺の道路・公園の清掃活動「クリーンキャンペーン」をおこないました。
3年生は学校周辺の道路・公園のゴミ拾い、1・2年生は、校舎・グランド周辺のゴミ拾いと除草作業をしました。
短い時間ではありましたが、美化委員を中心として学校・地域をきれいにしようと生徒たちは頑張りました。
これを、日頃の美化意識向上、エコ活動への参加のきっかけとして欲しいと思います。

軍手とゴミ袋を各クラスに運び、活動でも先頭に立ってくれた美化委員さん、ご苦労様でした。
画像1画像2

プール清掃

 6月の中旬より体育で水泳の授業が始まります。それに先立ち、5月31日(火)、体育委員・サッカー部・女子バスケットボール部の人たちがプール清掃をしてくれました。おかげでプールがとってもきれいになりました。ご苦労さんでした。ありがとうございました。プールに新しい水がはられると夏が近づいてきているのを実感します。
画像1
画像2
画像3

学年別練習(1年・2年)

 体育大会に向けての雰囲気も高まってきました。31日(火)は1年生と2年生の学年練習が行われました。学年別団体競技の練習にも熱が入ってきました。1年生の団体競技は「綱引き」、2年生の団体競技は「いかだ流し」です。
画像1
画像2
画像3

休日参観

 5月29日(日)休日参観を行いました。台風2号の接近であいにくの雨でしたが、350人を超える保護者や地域の方々に参観に来ていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

「暴風警報」発令時の休日参観について

「京都南部」または「京都・亀岡」で「暴風警報」が発令された場合は,登校しないで「自宅待機」とする。

暴風警報が解除された場合は次のようにします。

(1) 午前7時までに「暴風警報」が解除されたとき,
  予定通り休日参観を実施します。
     8時50分生徒登校
     9時より3時間授業<月の2・3・4の授業>

(2) 午前9時までに「暴風警報」が解除されたとき,
     10時40分生徒登校
      10時50分より3時間授業 <月の2・3・4の授業>
    ※給食は実施できませんので,全員お弁当を持って登校してください。

(3) 午前11時までに「暴風警報」が解除されたとき,
     午後1時10分生徒登校
     午後1時20分より2時間授業<月の3・4の授業>
            昼食は家庭ですませて登校してください。

   ☆午前11時現在,「暴風警報」が発令中のとき,「臨時休業」とする。

休日参観のお知らせ

 若葉すがすがしい季節となりましたが,保護者の皆様には益々ご健勝のことと存じます。平素は本校の教育推進のためご協力を賜わり厚く御礼申し上げます。
 さて,このたび下記のとおり休日参観を計画致しました。学校でのお子たちの様子をご覧いただきますようお願い致します。ご多忙とは存じますが,ぜひお越し下さいますようご案内申し上げます。
                   記


 1.日 時       5月29日(日)

  授業参観 1限  9:00〜 9:50
         2限  10:00〜10:50
         3限 11:00〜11:50


 2.お願い *授業中のビデオ・写真撮影等はご遠慮下さいますよう,よろしく
        お願いいたします。
       *駐車場所がございません。車でのご来校はご遠慮くださいますよう
        お願いいたします。
       *5月30日(月)は振替休日になります。
       *当日,標準服等のリユース品をお渡ししております。


生徒会 学級旗つくり レポート 2

今日(5月25日)は 1年生の 学級旗制作のようすの紹介です。

クラスのシンボルの学級旗つくりに、各学級の 代表者のみんなが

1年生らしく 元気に、仲良く 取り組んでいました。

6クラスそれぞれの、個性があふれる学級旗が、つくられていました。 

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/7 体育大会
6/9 学習相談
6/10 学習相談
6/13 スタディサポート
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp