京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up12
昨日:11
総数:237449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。 未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。 Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime. Phone:075-641-3318. Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

お散歩遠足

画像1画像2画像3
たんぽぽ組が地域の公園に散歩遠足に出かけました。公園には,シーソー・ブランコ・
のぼり棒など魅力的な遊具があります。広場には,しろつめ草やたんぽぽ・クローバーなども一面に広がっています。子どもたちは,遊具で遊んだり,草花を摘んだり,かくれんぼの遊びをしたりなど,思う存分遊びました。
「あっ,こんなのみつけた」「ここにもあるよ」「お母さんにプレゼント」と歓声も聞こえます。綺麗な実を見つけたのです。嬉しい発見もありました。
こんな近くに,自然がいっぱいの素敵な公園があるのです。「また,遊びに来るよ」「さようなら」と子どもたちは,言葉を交わしながら帰りました。

畑の先生、ありがとう!

画像1画像2画像3
昨日、地域の西嶋さんのご厚意で、てんとうむし広場の畑をトラクターで耕していただきました。いい機会なので子どもたちと一緒に見学させてもらいました。「畑のことをよく知っている畑の先生だよ」と紹介しました。「これ(石灰)を蒔くといい土になるよ」と教えてもらい、トラクターで土を混ぜていくところを近くで見せてもらいました。「なんでこの機械を使うの?」「なんでふかふかの土になるの?」といろいろな質問に子どもたちにわかるように言葉を選びながら話しをしていただきました。ブルンブルンと音をたて、どんどん土がまざっていく様子を「すごい!」と見入っている子どもたちでした。その後、初めて見るトラクターをかきました。おもしろい形を自分なりにとらえて,かいていました。耕していただいた畑には来週さつまいもの苗を植えたり、今日種まきしたポップコーンが大きくなったら植えかえたりしようと思っています。地域の方にお世話になりいい経験ができたことをとても感謝しています。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp