![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:24 総数:564831 |
運動場がきれいになりました。
みんなが頑張って草抜きをしたおかげで,遊具のまわりがすっきりしました。
てごわい草の根っこと,格闘中〜。 清掃にご参加いただいた保護者のみなさま,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ミニトマトの芽が出た!!![]() ![]() ★つばさ・研究授業★2011/05/27![]() ![]() つばさ学級の研究授業がありました。 つばさ学級のテーマは, 《すすんで活動に参加し,最後までやろうとする子》 です。 今日は,つばさランド『クレーンゲーム』の学習の中で, ・簡単なルールのゲームや遊びをとおして,数量や形,時間,お金の概念を広げる。ことを目標に学習が進められました。 どの子も一生懸命に取り組んでいました。★ミ! 給食室からこんにちは 2011/05/27![]() ![]() ![]() 主菜は,肉じゃが(カレー味)です。肉じゃがには,牛肉を使ったもの 豚肉を使ってカレー味のもの みそ味のものがあります。今日は豚肉を使ってカレー味で仕上げた肉じゃがでした。 今日の献立 『ごはん・牛乳・肉じゃが(カレー味・ごまず煮』でした。 ★メダカの学校★2011/05/27![]() メダカの学校が開校して,今年で4年目をむかえます! とても安定した状態を維持しています。 現在,クロメダカ,シロメダカ,ヒメダカ,アオメダカが混泳しています。 昨年より,ミナミヌマエビの状態がとてもよく,繁殖がすすみ,その数が増えました。 維持管理している担当者のボクにとっては,癒しのスポット。 子どもたちにも,密かな人気スポットになっているようです。★ミ! ★6年・ガリ勉タイム★2011/05/27![]() 学習課題にのみ集中し,無言で学習する時間のことを《ガリ勉タイム》と名づけています。 なんとか15分くらいは《ガリ勉》ができるようになりました。 《ガリ勉》できると,とっても気持ちいいです! ですよね! ★ミ! ★6年・何を作っているのでしょうか?★2011/05/27![]() 何を作っているのでしょうか? 大きなはさみを使って,布をきっています。布をたっています。 さて,何を作っているのでしょうか?★ミ! ★親子クリーンデー★2011/05/27![]() たくさんの保護者の方の協力の中,親子クリーンデーを実施しました。 お忙しい中,おこしいただき,ありがとうございました。★ミ! 4年 社会見聞録☆ in 東部クリーンセンター・石田水環境保全センター 番外編 2011/5/26![]() ![]() ![]() 「ビオトープの池に橋がかかってる!!」 「ビオトープに川が流れてる!!!」 どんどん成長を続けるビオトープ,4年生も負けずに頑張らないとっ! 4年 社会見聞録☆ in 東部クリーンセンター・石田水環境保全センター 5 2011/5/26![]() ![]() ![]() 隣のクリーンセンターとの関わり合いについてお話を聞かせていただいたり,下水処理の仕組みをビデオで見せていただいたりしました。 そのあと施設の見学をして,質疑応答の後,帰路へつきました。 下水処理場の見学は二度目ですが,水がきれいになっていく様子に子どもたちは再度感動していました☆ |
|