![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:954727 |
学校探検〜お迎え〜
楽しみにしていた学校探検がありました。
なかよし集会で、お話したり一緒に遊んだりしたメンバーで探検スタートです。 「1年生に早く会いたい!」と言い、今か今かとそわそわしていました。 1年生のところに迎えに行くと「早く行こう!」と手をつないでスタートしました。 ![]() 参観![]() ![]() 亀![]() ![]() クラブ活動レポート![]() ![]() ![]() キックベース大会![]() ![]() ![]() 来週も頑張ろう!! 草抜きボランティア![]() ![]() ![]() 6年 国語 スピーチの練習
6年2組は明日の参観に,国語「平和のとりでを築く」のまとめでスピーチ大会をする予定です。5月11・12日の修学旅行で学んだことなどを生かして平和に対する意見文を書き,それを元にスピーチをします。明日の本番に向けて,今日はペアで練習してみました。聞き手を意識しながら話をするということが,予想以上に難しいことがよく分かり,うまくできるか不安な子もたくさんいるようですが,保護者の方が見ておられる前でも自信を持って話してほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 6年 理科 楽しい実験♪
今日の理科は,空気の中のものを燃やすはたらきのある気体を調べるために,水上置換を行い,窒素・酸素・二酸化炭素の燃え方を観察しました。ボンベから集気ビンの中に気体を集めるのがなかなか難しく,手間取っていましたが,燃え方の違いを見ると,「おー!!」と盛り上がっていました。その後教師実験で,二酸化マンガンと過酸化水素水を使った実験を見せました。合わさるとブクブクと泡を出す様子を見て,「理科って感じ〜!」と感動している顔がとても輝いていました。
![]() ![]() ![]() ツルレイシ第2弾![]() ![]() 校長先生と交流![]() ![]() 校長先生と話したことがある子どもたちが少なく、子どもたちは校長先生とたくさん話せてとても喜んでいました。 |
|