京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up76
昨日:85
総数:633842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

平成23年度 生徒総会

画像1画像2
 6月3日(金)の1時間目に,平成23年度生徒総会が行われました。
 まずは生徒会長から,「生徒総会の意義と内容」についての話がありました。「今年,どのように学校生活を送っていくかを決める最高の議決会議」であることを,熱くみんなに訴えかけました。次に副会長から,今年度生徒会本部の重点的な取組についての話がありました。続いて,評議会・各種委員会の今年度「活動目標・方針・活動内容」についての提案がありました。
 その報告が終わったあとは,昨年度予算の決算と今年度の予算案の審議に入りました。最後に,評議・各種委員会の目標・方針・計画案と生徒会決算・予算の採決を取りました。結果は,圧倒的多数で可決されました。本部の人たちの真剣さが,フロアーのみんなの協力を生み出しました。

大震災の教訓を生かすために・・・

画像1
 6月2日(木)5限終了前,今年度1回目の避難訓練を行いました。雨は上がったものの,グランド状態が悪いため,急遽体育館を避難場所として火災発生を想定しての訓練でした。東日本大震災が発生してから2ヵ月半が過ぎ,毎日の被災地からのニュースの報道にも,意識が薄れかけはじめ,日常的になりつつある今日,気持ちも新たに引き締めての避難訓練でした。一瞬の判断の正否が,生死を分けました。その惨さ,悲しみ,怒りを忘れてはなりません。多くの失われた大切な命が,私たちに教えてくれています。今も不安と恐怖に怯え生活している人たちの姿に思いを馳せながらの避難訓練でした・・・。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/3 5・6限 生徒総会
6/8 3年生 修学旅行(〜10日)
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp