|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:106 総数:543607 | 
| 春季大会結団式
 4月29日(祝)に行われる「春季総合体育大会 開会式」に向けて、体育館で「結団式」を行いました。学校長からの激励の言葉に続き、生徒会役員を先頭に行進練習を行いました。 明日の集合時間は、7時50分。堂々とした行進をおこなってほしいものです。 なお、春季大会日程を「配布文書」に掲載しています。         春季大会日程表
 春季大会が始まりました。24日(日)トップを切って試合した野球部は、延長戦にもつれ込む接戦の末、見事勝利しました。詳しい大会日程はHP右下「配布文書」をご覧下さい。	 5月行事予定
「5月行事予定」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。 部活動集会
 4月20日(水)6限に部活動集会を行いました。仮入部期間を終えた1年生を交え、3学年そろった部活ごとの集会で、自己紹介や活動時の約束事などの確認を行いました。雨上がりの放課後は、1年生を交え、活気ある賑わいが戻ってきました。今月末からは春体がいよいよ始まります。頑張れ、高中。              「朝読書」始まりました
 今週から「朝読書」が始まりました。時間は授業開始前の8時25分からの10分間で、一人ひとりが好きな本を持参して、本当に静かな時間を過ごしています。私たちが体を鍛えるために運動をするように、読書は心を育て、知識を得るために必要な活動です。本の内容については、漫画や雑誌を除くものとします。ご家庭でも一言声をかけていただいたら幸いです。         前期学級役員 認証式        カウンセリングルーム開設のお知らせ
 本年度もカウンセリングルームを開設します。昨年度に引き続きスクールカウンセラーは下温湯(しもぬり)まゆみ先生です。 相談は、生徒だけでなく、保護者の皆様も受け付けています。ひとりで悩んでおられる方や話をしてみたいと思われる方は、ぜひカウンセリングルームへお越しください。 (詳しくは「配布文書」をご参照下さい。) H23年度「行事予定」
H23年度「行事予定」を作成しました。HP右下「行事予定」(月間行事予定・年間行事予定)をご覧下さい。 授業が始まりました
 授業が始まりました。1年生にとっては、教科ごとに先生がかわる初めての体験に、緊張ととまどい中、張り切って授業に取り組んでいます。最初の授業では、授業の準備物や学習の仕方などについて、教科担任から説明を受けました。楽しそうだったのは、英語の授業。互いにグループになって、英語で自己紹介をしていました。             桜
 今が桜の満開です。入学式で新入生をお迎えした校門の桜が満開となりました。昨日でほぼ全クラスの学級写真も桜を背景に撮影することができました。明日からはいよいよの平常授業の始まりです。             | 
 | ||||||||||||||