![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:78 総数:931047 |
とんぼになったよ!
プールでヤゴを捕まえてから、子どもたちは毎日しっかり世話をしていました。休み時間になると、「ヤゴは何を食べるんやろう?」「水が多いんと違う?」「枝を入れてやらないと。」など、子どもたちはとってもヤゴを大切に育ててきました。
そんなヤゴがついにとんぼに!!子どもたちが急に「先生、とんぼになったよ。早く見に来て。飛んでいってしまうし。」と急いで知らせてくれました。見た後は、「逃がしてあげよう。」と自然に子どもたちから声が漏れてきて・・・。子どもたちのとってもやさしい気持ちに触れることができた場面でした。 これからも、そんなやさしい気持ちをもったまま、大きく成長してほしいと思っています。 ![]() ![]() 3年 習字の学習が始まりました!![]() ![]() また,「習字」の学習では,ていねいな筆づかいに加えて,「心構え」も大切にしています。静かな雰囲気の中で,心を落ち着けて字を書くことの良さにも気づいていってほしいです。学校にお越しの際は,子どもたちの作品をぜひご覧ください! 本日,耳鼻科検診でした。![]() 午後からは耳鼻科検診が実施されました。 みんな神妙な顔つきで、鼻を診てもらう時は何故か口が開いてしまいます・・・(笑) 季節がらアレルギー性鼻炎が若干多かったように思いますが、6月からは水泳学習が始まりますので、早めに専門医を受診していただきますようお願いいたします。 ごみゼロの日の取組 2年生&5年生![]() ![]() ![]() 4年生 学校をきれいにしよう(ごみゼロの取組)
31日(火)の1時間目は,先日の雨で延期になっていたごみゼロの取組がありました。環境委員会から話があり,その後校長先生から環境についての話がありました。
4年生は,1年生といっしょに運動場の石拾いをしました。 はじめてのごみゼロの1年生に,やさしく声をかけながら石拾いをする4年生。 がんばってたくさんの石を拾うことができました。 いつも,ピカピカきれいな学校を目指して掃除もがんばっていきます。 ![]() ![]() ![]() |
|