食の学習
食の学習では,栄養教諭の竹口先生に来ていただき,給食について学びました。
先生に,「なぜ,いただきますやごちそうさまと言うの?」と尋ねられると,「作ってくれた人にお礼の気持ちを言うために。」と答える子どもがいました。
その気持ちをいつまでも持ち続けて,すくすくと成長して欲しいと思います。
【1年生】 2011-06-02 19:11 up!
パワーアップタイムの学習 その1
算数科の計算10問に挑戦しています。
正しく解くことを目標に頑張っています。
【5年生】 2011-06-02 11:42 up!
水墨画をかいてみよう
6年生全員が雪舟になったつもりで水墨画にチャレンジしました。色の濃淡を使い分けたり,筆使いを工夫したりと,一人一人真剣に取り組んでいました。
【6年生】 2011-06-01 19:05 up!
インゲンマメを育てよう
理科の学習「生命のつながり」で,インゲンマメを育てています。
芽が出るのが楽しみですね!!
【5年生】 2011-06-01 18:56 up!
体ほぐしをしたよ!!
体育科で体ほぐしをしました。
次の日は,筋肉痛かな??
【5年生】 2011-06-01 11:41 up!
調理実習 おいしくできました!!
調理の後は,みんなでいただきます!!
みんなで協力して作った料理は,とてもおいしかったです。
【5年生】 2011-06-01 11:39 up!
調理実習をしたよ!!
家庭科で調理実習をしました。
メニューは,「ゆで野菜」と「ゆで卵」です。
とても頑張って作っていました。
【5年生】 2011-06-01 11:39 up!
朝顔を持って帰ろう!
自分の育てた朝顔の内,一番よく育っているものだけを残し,好きな苗を一つ持って帰りました。
どの子の朝顔も,とてもよく育っており,「全部大きいし,どれ持って帰っていいかわかりません。」と嬉しい悩みを,話してくれました。
【1年生】 2011-05-31 18:22 up!
「先生見て〜」
ゴミ0の日運動では,1年生は,校内の落ち葉や,石を拾って集めました。
「先生見て〜〜。」と,自分が拾った大きな石を見せに来てくれる子どももいました。
汗いっぱいかいて,とても綺麗にしてくれました。
【1年生】 2011-05-31 18:22 up!
ごみ0運動
「ごみ0運動」のとりくみがありました。
全校みんなで,
校内だけでなく,となりの牛ケ瀬公園も清掃しました。
みんな,汗をかきながらがんばりました。
PTAの方々,ご協力ありがとうございました。
【学校の様子】 2011-05-31 17:32 up!