京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up31
昨日:90
総数:1318324
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学されるお子様のご相談は随時受け付けております。遠慮なく学校までご連絡ください。

校訓 「克己  進取  礼節」

 本校の校訓「克己 進取 礼節」―この3つの言葉を教職員一同共通理解して、日々子どもたちの指導にあたっています。この3つの言葉を声にするごとに、言葉のもつ深い意味を感じています。子どもたちと一緒に大事にしている言葉です。
 この校訓を、玄関に掲示したいと考え、書家 村岡天涯先生に書いていただきました。ひと筆、ひと筆が力強く、その文字から私たちに問いかけられているような感覚さえ覚えます。朝に夕に玄関を通るたび、この言葉を改めて噛み締めています。
 
画像1
画像2

教育長視察

画像1
 京都市教育委員会 高桑教育長が,6月2日(木)東山開睛館に来られました。

 2時間目と3時間目の学習の様子や校舎の様子を見学されました。全学年、全学級を回られ、子どもたちの学習の様子をご覧いただいています。
 食い入るように授業に参加する児童や生徒の様子をご覧になり、開校時の様子と比べ、子どもたちの様子が生き生きと変化しているとお話しいただきました。
 メディアセンターもご覧いただき、本校の授業での活用等ご説明しました。
 保護者や地域の皆様方の協力についてもお話しいたしましたが、「地域や保護者とともに育つ学校づくりをめざしてほしい」と述べられました。今後、学校運営協議会の立ち上げも視野に入れた取組を進めることを説明しています。

 子どもたちはきちんと挨拶ができ、とてもうれしく感じました。教育長からの励ましのお言葉をいただいた児童生徒も少なくありませんでした。

 最後に教職員へのねぎらいのお言葉を頂き、学校を後にされました。公務ご多忙の中、2時間近くもご滞在いただき、様々にお気づかい頂いたお話を反芻しながら、教職員一同、さらに精進してまいります。またのご来校をお待ちしております。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/5 日曜参観 PTA総会
日曜参観 PTA総会
6/6 代休日
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp