|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:48 総数:515799 | 
| 2年生の花壇は… 運動会全校練習 〜応援の練習〜
 応援団が応援歌を含めた応援を考えて,今まで練習を積み重ねてきました。赤・白・青の3色に分かれて応援の練習をしました。    3年生のヒマワリを…
 チャレンジ体験の中学生が花壇を耕して,3年生のヒマワリを定植してくれました。これからは,きっと3年生が水やりをして育ててくれると思います。    運動会全校練習 〜全校ダンス・全校児童が運動場で初練習〜
 今年は曲とダンスと変わりました。全校児童が揃って運動場で練習するのは初めてでした。リズムに乗って楽しそうに踊れていました。    運動会に向けて 〜2年生の掲示〜
 2年生の掲示板に素敵な運動会の目標が張ってありました。運動会はいよいよ今週土曜日です。ご来校・ご声援願います。   SGL池渕忠一さん 〜下校時に見守っていただいています〜
 SGLとは,スクール・ガード・リーダーの略称です。警察OBの池渕忠一さんに,下校時に見守っていただいています    踊る昼休み 〜4年生の教室〜
 台風は通り過ぎましたが朝から小雨模様で,運動場が使えません。4年生の教室をのぞいてみると,『踊る昼休み』。よさこいソーランのメロディに乗って,軽やかに踊っていました。祭を楽しむ民衆の気持ちになれていました。本番が楽しみです。   台風献立 〜5月30日〜
 台風で学校が休校になる可能性があったり,物資の輸送に支障があったりする時は,給食物資の廃棄を避けるために台風献立に変更されます。5月の台風献立はちょっと記憶にありません。3年生の教室では,スムーズに配膳されていました。    中学生もお迎え 〜5月30日・朝の西門〜 緑のカーテン 【その2】
教育後援会の皆様の主催で,雨の中,『緑のカーテン』の苗を植えつけました。 『緑のカーテン』とは,ゴーヤなどのつる性の植物を窓辺にはわせてカーテン状に育てるもので,日差しを避けるだけでなく,花を楽しんだり,収穫して食べるなど,楽しく涼しく夏を過ごせるということで全国的に広がりをみせている取り組みです。 5月28日(土)には,木製のプランタとゴーヤがつるを巻付けていくネットを,教育後援会の皆様,PTA会員の皆様と子どもたちと一緒に作ってくださいました。 29日(日)には,教育後援会の皆様,PTA会員の皆様と子どもたちと一緒に苗を植えつけました。写真は苗の植付けの模様です。 教育後援会の皆様 PTAの会員の皆様 両日とも,台風の雨の中,児童の勉学環境向上にご尽力ほ協力くださいまして,本当にありがとうございます。   |  |