![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:50 総数:591709 |
5月22日(日)修学旅行だより1
5月22日(日)の今朝,3年生は中国・四国方面への2泊3日の修学旅行へ出発しました。当初は伊豆方面への修学旅行の予定をしており,それに向けてこれまで学習や準備を進めてきましたが,未曾有の震災後も余震が続く中,苦渋の決断ではありましたが急遽西へとハンドルを切ることと致しました。
しかし,4月になってから,生徒たちは時間のない中でも学習や準備を積極的に進め,今日の日を無事に迎えることができました。あとは思い出をいっぱい持って無事に帰れるよう楽しい旅にしてほしいものです。 写真は集合前の風景です。 ![]() ![]() ![]() 春体開会式
4月29日(金・祝)に西京極陸上競技場で第53回春体開会式がありました。伏見区の先頭を切っての行進でした。練習の成果は出せたでしょうか?
![]() ![]() ![]() 春季総合体育大会に向けて![]() ![]() ![]() 29日の本番では、深草中学校の代表選手として立派な行進を披露してくれるものと期待しています。 なお、春季総合体育大会の試合日程を「お知らせ」に掲載しています。 学級旗製作中!![]() ![]() ![]() これから、様々な行事の際に学級の団結のシンボルとして活躍します。 4月25日(月) 家庭訪問2日目![]() ![]() ![]() さて,生徒たちは春体(春季総合体育大会・4月29日開会式)に向けて部活の練習に余念がありません。その練習の成果を精一杯出せるよう是非頑張ってほしいものです。家庭訪問期間中は午後から放課になり,普段よりまとまった練習時間がとれることでしょう。心配なのは「雨」ですが,無駄なく練習に励んでください。 4月19日(火)深草中フォトだより2号
「配布文書」欄に「深草中フォトだより」第2号を掲載しました。4月前半の様子を集めてみました。ご覧下さい。
認証式![]() ![]() ![]() 生徒会の各専門委員長が代表に認証書を読み上げ手渡しました。それと連動して、各クラスの担任から委員へ認証書が手渡されました。 最後に、教頭先生から「選ばれた者の責任と、選んだ者の責任」についてお話がありました。 各委員の生徒は、決意も新たに「第1回、評議・専門委員会」へ参加し、活動方針や年間行事計画について話し合いました。 4月14日(木)義援金のご協力ありがとうございました。![]() この未曾有の事態に対して深草中学校でも,すぐにでもできる支援とは何かを考え,義援金のご協力を訴えることといたしました。その結果,保護者の皆様をはじめ各方面の支援の輪が広がり,皆様のご芳志を,昨日日本赤十字社京都府支部にお届けすることができました。 震災の爪痕は深く,支援を必要とする人々がまだまだたくさんおられます。 「今,私たちができること 今,あなたにもできること」 これからも「できること」から取り組んでいきたいと思いますので,保護者の皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。 なお,「お知らせ」欄に「義援金のお礼と報告」を載せてありますので,どうぞご覧下さい。 六角校舎と桜![]() 部活紹介![]() ![]() ![]() 1年生の見守る中、2・3年生が新入生勧誘のため、各部の清栄が熱のこもった実演を行い、1年生から大きな歓声と拍手が沸きあがりました。 |
|