![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:155 総数:1604899 |
京都市春季総合体育大会開会式
4/29(祝)今年度の春体開会式が西京極陸上競技場にて開催されました。不安定な天候が続きますが、午前中は温かく晴天のもと、本校運動系部活動代表生徒100名が堂々と入場行進を行いました。早速29日の午後から各会場で熱戦が展開されています。
![]() ![]() ![]() 部活動「春体公式戦」直前です!
4/29(祝)午前9時50分から西京極陸上競技場で「京都市春季総合体育大会開会式」が行われます。本校は行進練習を朝練で行っています。
現在家庭訪問期間中で学校は午前中授業なので、午後から部活動の熱気が盛り上がっています。 4/29(祝)は午後から本校で女子バドミントン・野球、剣道部女子団体が大宅中学校、女子バレーボール部が北野中で初戦に臨みます。 できる限りこのHPで多くの部活動の熱戦の様子を掲載してまいります。 どうぞご期待下さい! ![]() ![]() ![]() 旧制五中同窓会
4/22(金)、旧制五中一期生の同窓会が嵐山で開かれる機会に、卒業生の皆様が本校を訪問されました。本校のもともとは戦前・戦中には京都五中として設立され、昭和22年に京都五中の併設校として本校の前身である上桂中学校が誕生しました。
お聞きしたところによると皆様は昭和3年のお生まれで、御年83歳になられるとのことでしたが皆お若くてハツラツとされておられました。 本校正門横にある京都五中記念碑の前で記念撮影をされ、お迎えに来た車に乗って同窓会の会場に向かわれました。 本校の長い歴史と伝統を強く意識する1日となりました。 ![]() ![]() 前期進路説明会資料を掲載しました。
4/18(月)に行われました前期進路説明会で配布されました資料を、右側配布文書「進路だより」の欄に掲載しました。是非ご一読下さい。
平成23年度「進路だより」NO1〜NO3を発行しました!![]() 今後も進路だよりを掲載してまいりますので、3年生に限らずたくさんの方にお読みいただけたら幸いです。 次回は4/18(月)に行われました「前期進路保護者会資料」を掲載する予定です。 ごあいさつ
平成23年4月1日より,歴史と伝統のある京都市立桂中学校の第21代校長として着任いたしました 椋本 久雄 です。なにとぞよろしくお願いいたします。
本校の教育目標である「豊かな心を持ち,自ら学び,たくましく生きる生徒の育成」をめざし,教職員が一丸となり,生徒とともに,ひとつひとつの課題を解決し,「今を大切に」,「友を大切に」,「自分を大切に」できる桂中を築き,生徒ひとりひとりの活気と笑顔あふれる学校にしてまいります。 保護者の皆様方をはじめ,地域の皆様方の温かいご支援とご理解ご協力をお願い申し上げます。 京都市立桂中学校 校長 椋本 久雄 初めての授業参観![]() ![]() ![]() 咲いた!咲いた!チューリップの花が・・・
昨年11月、生徒会本部役員とPTA本部役員、教職員一緒になって本校西側の物集女街道グリーンベルトに植えたチューリップなどの花が見事に咲いています。すぐ近くに市バス69号系統桂中学校前のバス停で待つ方々の目を楽しませています。
また先日から何度もお伝えしている校門付近の花壇、プランターの花も今が盛りとばかりに咲いています。 機会がありましたら、是非ご覧下さい。 ![]() ![]() ![]() 平成23年度 京都市立桂中学校 教育目標![]() 「豊かな心を持ち,自ら学び,たくましく生きる生徒の育成」 <教育方針> 1.生徒一人一人の人権を大切にし,豊かな感性を育む教育活動を推進する。 2.学級活動を充実させ,仲間づくりを推進し,全ての生徒の居場所を確保する。 3.生徒と向き合い,生徒一人一人に目を向けた生徒指導を推進する。 4.生徒一人一人の学力の向上を目指した学習指導を推進する。 5.心身の健康と安全管理を徹底する。 6.学校情報の発信を積極的に行い,保護者・地域との連携を強化し,地域ぐるみの 学校づくりを推進する。 7.学習環境の整備と美化を推進する。 <本年度の重点> 1.『豊かな心』 ・あらゆる教育活動を通じて,豊かな感性と自己肯定感及び確 かな人権意識を育てる指導の推進。 ・生徒一人一人と心を通わせ,主体的に行動する力を育てる 指導の推進。 ・規範意識の醸成と全ての生徒が安心して学べる環境の構築。 2.『確かな学力』・学習環境を整え,主体的に学習する力を育てる指導の 推進。 ・学ぶ意欲と学びの力を育てるために,問題解決能力を伸張し 探求的な活動を増やす。 3.『健やかな体』・健康な生活習慣の確立と心身の健康の推進。 ・校内における様々な危険や事故,事件を回避できるように 生徒の安全の充実を図る。 桜吹雪の1日
4/11(月)、昨日まで満開だった桜の花びらが、今日散りはじめました。特に午後からの強い風にあおられて、遠くまで散っていました。写真では地面が白くなっていますが、もちろん雪ではありません。しかし、雪と見間違えるほどの美しい光景でした。
![]() |
|