4年生 食に関する指導〜食べ物の仲間わけ〜
先週から4年生では食に関する指導を行っています。
食物によって体内での働きがことなることを知り、子どもたちが栄養バランスを考えて食事ができるよう指導していきたいと思っています♪
今日の授業の感想には、
「野菜がきらいだけど、バランスを考えて食べれるようになりたい」
など前向きな意見がありました!少しずつでも意識して食べれるようになるとよいですね(^^)
【給食室より】 2011-05-16 20:16 up!
5月16日★大豆のへ〜んしん!!
今日の主菜は”えびととうふのケチャップ煮”♪
とうふに注目して、校内LAN「いただきます」ではクイズをつくりました。
4年生では「大豆にきまってるやーん」という声が聞こえてきました!
3年生の国語で学習する「すがたをかえる大豆」が記憶にのこっていたようです(^^)
みんな正解していたので、おどろきました★
【給食室より】 2011-05-16 20:16 up!
オリエンテーリングを終えて・・・
グループで施設内をまわっている子どもたちは,曇り空とはいえ,汗をかいています。「このクイズの答えは,わからへんかったなあ・・・。」と言いながら終了時刻には,きちんともどってきました。
お楽しみのジュースを飲んで,一息つきました。
【学校からのお知らせ】 2011-05-16 17:58 up!
5月16日(月) 山の家 17:40情報
オリエンテーリングを始める前に,ホールで先生からの注意を聞きます。そのお話の聞き方がとてもよいです。しっかりと話し手の先生の方向を向いて聞いています。活動も大事にしますが,子どもたちのこのような姿を育てていくことも長期宿泊のねらいです。子どもたちは,この花背山の家で学んでいます。
【学校からのお知らせ】 2011-05-16 17:53 up!
手作りの旗が・・・!
”山の家”の玄関前に今回のために,子どもたちが作った旗が風になびいています。少し曇っていますが,活動には,最適でしょう。14:00からオリエンテーリングをします。昼食の15分前には,きちんと全員集合できる規律のよさです。集団行動の大切さを学んでいるようです。
【学校からのお知らせ】 2011-05-16 13:54 up!
現地 山の家から!
5月16日(月),朝10:00に学校を出発をして11:15頃に花背「山の家」に到着しました。今日からは,現地から5年生の様子をお伝えします。
今日で3日目ですが,子どもたちはたいへん元気です。食堂での昼食もしっかりと食べていました。今日のメニューは「カレーライス」「鳥みそ丼」「うどん&かやくごはん」の3つから選びます。そして,サイドメニューはサラダやロールキャベツ,コロッケなどなど豊富にあります。昨日の夕食は,カレーライスでしたから「カレーライス」を選ぶ子どもは,いないかと思っておりましたら,やっぱりいました。食べることは,生きる力ですね。全員,元気です。
【学校からのお知らせ】 2011-05-16 13:44 up!
6月4日(土)は,運動会です
運動会に向けて動き出した西京極小学校です。それぞれの学年の工夫が生かされた演技・競技を楽しみにしてください。今日から授業の体育は、運動会の練習です。
【学校からのお知らせ】 2011-05-16 09:54 up!
5月13日★京都でとれたキャベツ♪
給食では、子どもたちが配膳しやすいように、中学年の食べる量を見本として展示しています。それと同時に、その日の食材の実物や産地を紹介しています♪
5月13日のキャベツは京都産の新キャベツで、とっても甘みがありおいしかったです★
また、毎日電子黒板をつかってその日の料理ができるまでの過程とクイズを配信しています♪この日は「にんじんの花クイズ」でした(^^)
【給食室より】 2011-05-16 09:32 up!
山の家 7:40情報
5月16日(月),山の家での活動も3日目を迎えます。子どもたちは,元気に全員活動しています。でも、少し疲れぎみの様子だ昨日、テントを立てるときには,強い風にとばされてしまったテントもあったのですが,夜は,風も止んで静かに眠れたということです。また,今日は朝食から,野外炊事です。パックドック挑戦中です。
【学校からのお知らせ】 2011-05-16 08:28 up!
山の家 19:30情報
只今,入浴が開始されました。今日一日の活動を終えようとしています。午前中に設営したテントで本日,寝ます。風が強くてテントがなかなか立たないとお伝えしていましたが,風でとばされていたテントもあったということです。本当にたいへんだったのですね。今は,だいじょうふということです。
明日は,朝から野外炊事です。パックドックをします。1リットルの牛乳パックにアルミホイルで包んだパンを入れて燃やします。牛乳パックが燃え切ったらホットドックの出来上がりです。でも,アルミホイルでしっかり包んでおかないとパンはまるこげです。さあ!がんばってくださいね。
【学校からのお知らせ】 2011-05-15 19:51 up!