![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:40 総数:650334 |
中間休みは,運動会練習で盛り上がっています
5月26日(木)
今週から中間休みは,運動会の取組(練習)が入っています。運動場では「赤白の応援団」の練習,そして,体育館では,「全校ダンス」の練習を同時進行でがんばっています。 ![]() ![]() 3年のページ アリさがし!
5月26日(木)
3年生が何やら?さがしています。近づいてみると,「アリさがししているの!」とのこと。 理科の学習で,いろんな虫の体のつくりを勉強しています。つかまえたアリを顕微鏡で観察するそうです。 観察が終われば,また逃がしてあげてくださいね。 ![]() 4年のページ ロックソーランほぼ完成です
5月26日(木)
運動会演技「ロックソーラン」がほぼ完成し,運動場での練習がはじまっています。 「ロックソーラン」といえば,池田小学校の取組が有名ですが,醍醐西の4年生も池田小に負けないように迫力ある演技をしています。 ![]() ![]() PTA総会
5月25日(水)
授業参観後,PTA総会がふれあいサロンで開かれました。 旧役員さんからの事業報告,決算報告。そして,新役員さんの紹介の後,今年度の活動方針,会計予算案などが提出され,承認を得ました。 学校からは,校長からの情勢報告,今年度の教育方針,そして,新着任の教職員の紹介がありました。 ![]() 授業参観情報 4組・1年・2年
5月25日(水)
4組は,「習字」に挑戦。学年にあった字を選んで書きました。 1年生は算数「かずとすうじ」です。数図ブロックを使ってたし算,ひき算の練習をしました。 2年生は国語「たんぽぽのちえ」順序に気をつけてまとめました。 ![]() ![]() ![]() 授業参観情報3年
5月25日(水)
3年生は国語の授業でした。1組は「漢字の広場」で新しい漢字を使って文を作りました。2組は,「ありの行列」で段落のまとまりを考えました。 ![]() ![]() 授業参観情報4年
5月25日(水)
4年生は,理科「電池のはたらき」の学習をしました。 モーターを早く回す方法を考えました。 ![]() ![]() 授業参観情報5年
5月25日(水)
5年生は,道徳「食べ物とわたしたち」の学習で,食べ物と命の関係について考えました。 ![]() ![]() 授業参観情報6年
5月25日(水)
今日は,PTA総会の関係で午前の参観授業でした。 各学年の様子を紹介します。 6年は,算数「分数」の授業でした。割合を表す分数の意味を知り,分数のかけ算を用いて問題を解きました。 ![]() ![]() 5年のページ 朝の水やりご苦労様
5月25日(水)
昨日までの雨で,5年生が育てている野菜がぐっと成長したように思います。「スイカ」「ナス」「ピーマン」「トマト」「トウモロコシ」「ジャガイモ」「サツマイモ」「キュウリ」「ネギ」「玉ネギ」「キャベツ」「ニンジン」など,すべてが順調に育っています。 朝から子どもたちが水やりにきてくれています。これから暑くなってくると,水やりや雑草抜きは欠かせません。がんばって取り組んでほしいものです。 ![]() ![]() |
|