![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:40 総数:650305 |
わかば祭り情報6
5月28日(土)
お昼は,地域女性会の皆さん,そして,中学校のPTAの皆さんにお世話いただいて,おいしいカレーライスをみんなで食べました。 大きなお鍋で200人分?作っていただいたようです。ありがとうございました。 ![]() ![]() わかば祭り情報5
5月28日(土)
環境問題を考えるコーナーでは,バンブークラブさんとエコまちステーションの方が,「ゴミ・資源分別診断テスト」をしてくださっています。 ![]() わかば祭り情報4
5月28日(土)
小学校のPTAのコーナーは,「駄菓子屋さん」です。 子どもたちの長蛇の列ができています。 ![]() わかば祭り情報3
5月28日(土)
児童館のコーナーでは,エコ花かごつくり,エコパッとゴルフ,そして,牛乳パックで作ったサンバイザー作りを楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() わかば祭り情報2
5月28日(土)
はじまりました!はじまりました!わかば祭りがはじまりました! 体育館は,子どもたちでいっぱいです。 受付を通った子どもたちは,お目当てのコーナーに一目散です。 ![]() ![]() ![]() わかば祭り情報1
5月28日(土)
まもなく「わかば祭り」スタートです。 「わかば祭り」は醍醐西社会福祉協議会の皆様をはじめ,地域の各諸団体の皆様,小中学校のPTAの皆様,そして,醍醐支所の町美化の皆様等々,多くの方のご尽力で今年も盛大に開催されます。 10時スタートです。1〜3年生の子どもたちは,もう集まってきています。4〜6年生の子どもたちは,土曜学習会が終われば飛び出してくるでしょう。 ![]() ![]() 土曜学習
5月28日(土)
8時40分から土曜学習をがんばっています。今日は,4年,5年,6年対象です。どのクラスも先生が複数名入って,個別に関わっています。 土曜学習が終われば「わかば祭り」ということで,子どもたちは,早く課題を終えようと一生懸命取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 土曜学習会に参加しよう!
5月28日(土)
本日,4年,5年,6年生対象の土曜学習会が8時40分〜10時まであります。 担任の先生だけでなく,複数の先生方と一緒に個別学習や課題学習,習熟度学習をします。だれでも参加できます。是非参加してください。 そして,終われば楽しい「わかば祭り」が待っていますよ! 台風における非常措置について
5月27日(金)
台風2号が接近しています。 本日付で,「台風における非常措置について」のお知らせを配付させていただきました。 ホームページでも,トップページ右下の「お知らせ」の中で掲載しています。 確認しておいてください。 ![]() 植樹23本していただきました
5月27日(金)
本校は,「ビオトープ」や「e-naプロジェクト」など環境教育に力を入れていますが,この度,「住まいの数だけ緑を育てよう」(エルハウジングさん主催)という取組があり,教育委員会を通じて本校が応募していたところ,樹木の苗木を校内に植樹していただけることになりました。 本日,下記の23本の苗木が届き,体育館裏に植樹していただきました。 ありがとうございます。これから,大事に育てていきたいと思います。 <植樹していただいた苗木> ○ソメイヨシノ2本 ○イロハモミジ1本 ○サザンカ2本 ○ユキヤナギ3本 ○アジサイ2本 ○ヤマボウシ2本 ○ソヨゴ2本 ○モクレン1本 ○ジンチョウゲ2本 ○サツキ6本 ![]() ![]() |
|