5年山の家だより
四日目、山の家での最後の夕御飯です。食事係さんも仕事にすっかり慣れました。今夜は、夜のメインの活動キャンプファイアー。レクレーション係も張り切っています。様子は明日朝一番にお知らせします。
【5年生】 2011-05-30 18:18 up!
5年山の家だより
午後は「五感じゃー」ゲームを館内全体を使い楽しみました。食べるんじゃー、聞くんじゃー、見るんじゃー、など五感をつかって味や臭いや双眼鏡で見えた文字などを当てていきます。山の雨はなかなか止みませんが、子どもたちは「あっという間に明日帰るの?」「楽しい、ここに住みたいくらい!」などの言葉も聞こえ、毎日充実しています。
【5年生】 2011-05-30 16:15 up!
5年山の家だより
お昼ご飯の焼きそば作りは、材料の調理から鉄板の片付けまで三時間かけて頑張りました。ソースのにおいも香ばしく野菜たっぷりの美味しい焼きそばができました。
【5年生】 2011-05-30 14:35 up!
5年山の家だより
ラリーに続き、野外炊事場で火おこし体験の活動です。火うち石や火おこし器を使い、火の赤ちゃんをおこし、も草に移してふーふーと息吹きかけます。三つのグループがみごとに、火をおこすことができました。強い風の中、大成功です!
【5年生】 2011-05-30 11:06 up!
5年山の家だより
午前中最初は、館内ウォークラリーです。動物、星座、虫、鳥、野菜果物バージョンの隠されたシールを見つけクイズをときます。柱の陰や階段の手すりの裏など意外な場所に隠されてるので、みんなのチームワークのよさがポイントです。早いグループは二つ目に挑戦しています。
【5年生】 2011-05-30 10:40 up!
5年山の家だより
朝ごはんは、パンとご飯、スープか味噌汁、牛乳かジュースを選選べるメニューでした。前日の夕御飯が早いので、子どもたちは食欲旺盛です!
【5年生】 2011-05-30 08:31 up!
5年山の家だより
朝6時に起床し、洗面、身支度、布団たたみをしました。外は風と雨が強く気温は室内で13度と肌寒く感じます。朝の集いで予定を確かめました。午後から雨が止めば、野外での活動になります。四日目もみんな元気です。
【5年生】 2011-05-30 08:18 up!
山の家だより
午後はプレイホールでゲーム。雨の中,プレイホールまでの道をブルーシートをかぶって行きました。ちょっとしたお楽しみでした。
プレイホールでは,山の家の「ドッティ」先生にいろいろなゲームをおしえていただき,頭や体を動かしたり,グループで協力したりしながら楽しい時間を過ごしました。初めてのおもしろいゲームばかりで、学校に帰ってからでもやってみたいと思います。「ドッティ」先生,ありがとうございました。
今からお風呂に入り,夕食です。
夜は雨のため,天体観測ができず,ビデオ鑑賞に変更です。
お天気の回復を祈りながら,本日の山の家だよりを終了します。またあした。
【5年生】 2011-05-29 16:17 up!
5年山の家だより
お昼ごはんは、残念ですが「交流の森」で食べるお弁当を食堂でいただくことになりました。台風が早く雨雲を連れていってしまい、外での活動ができることを願っています。みんな元気一杯の笑顔で過ごしているので、きっと明日の午後からは予定通りに活動できることでしょう。
【5年生】 2011-05-29 13:30 up!
5年山の家だより
昨夜は、お家へのお便りを書いて、今朝投函しました。届くのを楽しみに待っていて下さい。3日目の朝は、シーツの交換で大変でしたが協力して頑張りました。台風の雨で外の活動ができず、午前中はクラフトでキーホルダーつくりをしました。自然の木を使って、表情豊かなふくろうのキーホルダーができました。
【5年生】 2011-05-29 11:40 up!