![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:32 総数:418644 |
台風等に対する非常措置について
台風等に対する非常措置について
"<京都市>に【暴風警報】が発令された場合 ※テレビ・ラジオでは,これまでどおり「京都南部」・「京都・亀岡」地域で報道される場合があります。" 登校前に発令された場合 【暴風警報】が解除されるまでは,登校を見合せ,自宅待機させてください。 【暴風警報】が解除された場合 午前7時までに解除された場合平常授業(通常の集団登校) 午前9時までに解除された場合3校時(10時45分)より始業 午前10時15分に集合場所 午前11時までに解除された場合5校時(午後1時45分)より始業 (給食は中止)午後から授業のある学年は午後1時15分に集合場所 午前11時現在【暴風警報】発令中の場合臨時休業 在校中に【暴風警報】が発令された場合 ☆気象状況,帰宅に要する時間,通学路の状況,家庭状況などに十分配慮 し,帰宅させるかどうかを決定します。帰宅させる場合は,町別担当の 引率のもと集団下校をします。 ★緊急時の下校後の家庭での過ごし方について,お子たちと十分話し合っ ておいてください。" ◎【大雨洪水警報】は非常措置の対象にはなりません。 ○テレビ・ラジオ・インターネット・御室小ホームページ・PTAメール配信 等の情報に注意してください。 リレーあそび![]() ![]() 晴れた日の体育の授業では リレーあそびをしています。 少しずつバトンをわたすところのバトンゾーンでの リードのしかたにもなれてきました。 緑のカーテン
今年も緑のカーテンです。つるはまだまだ延びていませんが,下のほうではもう花が咲いていました。
![]() ![]() 3年生 2回目の校区巡りをしました![]() ![]() 今回も天気に恵まれ,さわやかな気持ちで歩くことができました。 前回は北方面でしたが,今度は校区の南方面を歩きました。「お店があるよ。」「2年生の時にも生活科で来たよ。」「家がたくさんならんでいるね。」など,子ども達は,地図に書き込みながら多くの発見をしていました。 今後は,子ども達が調べたことや知っていることを,地図記号を使ったり色分けをしたりして,より分かりやすい校区の地図にしていきたいと思います。 地域歴史学習〜龍安寺〜
今年も6年生は総合の学習で、地域歴史学習に取り組みます。
第一回目は「龍安寺」に行ってきました。 平日ではありましたが、修学旅行生や観光客がたくさんいてにぎわっていました。 近くにあるのに実は行った事がなかった子もいたり、行った事はあってもゆっくりと話を聞いたことがなかった子もいたりして、とても貴重な体験になりました。 龍安寺と言えば「石庭」です。庭の仕組みや塀のこと、石の数などいろいろと話していただきました。また、裏のほうにある「つくばい」について話なども聞かせていただきました。子どもたちは一生懸命石の数を数えていました。全部が見える場所を発見したと喜んでいる子もいました。 次回は、6月14日「妙心寺」です。 楽しみですね♪ ![]() ![]() ![]() はなの みち
1年生は国語科で学習した「はなのみち」の音読発表会をしました。しれぞれがくまさん,りすさん,すずめさん,ナレーターになりきってとっても上手に表現できました。また,聞く態度も大変よかった子どもたちでした。
![]() ![]() ![]() カブトムシのよう虫がとどいたよ![]() ![]() ![]() 嬉しくて、触りたかったり、しっかり見たかったり。 よう虫はだんだん上から下にもぐって見えなくなりました。 世話をしたいと図書室で図鑑を借りてきている子も いました。 毎日の楽しみです。 町たんけんに行ったよ。![]() ![]() ![]() 今度は赤コースの御室仁和寺や, 青コースの双ケ丘中学校あたりまで歩きました。 知っているお店屋さんも通って, お店屋さんが声をかけてくださいました。 2回目だけどとても楽しいたんけんだったようで, もっと知りたいな ということもあったようです。 またくわしくたんけんしたいですね。 劇団風の子北海道さん![]() ![]() ![]() 「十二の月の物語」を体育館で観ました。 1年生から6年生まで 真剣に見たくなるほど芝居をされている方々の 演技が素晴らしかったです。 また,自然の大切さが伝わる内容で 自然に守られて 十二ヶ月の季節ごとの生活を振り返られるような お話でした。 1年生から6年生まで劇団さんに手紙を書きました。 みんな,とても楽しくて感動をしていたようです。 中でも練習をいつしているのですか? と努力をされていることを分かっている子ども たちもいました。 また,みんなが学習発表会など 舞台に立つときはしっかり練習したいですね。 アスレチックタイム水曜日
水曜日は各クラスでのみんな遊びです。高学年は全部子どもが計画して進められていまっす。今日はおにごっこ,リレー,ドッジボールをしているクラスが多かったようです。
御室の子どもは,本当によく遊びます。 ![]() ![]() ![]() |
|