![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:39 総数:431502 |
たてわり集会![]() モンシロチョウの観察![]() ![]() いってきます!!![]() 子どもたちは,わくわくどきどきしています。 今は冷たい雨が降っていますが,どうか明日は晴れますように☆ そして,全員そろって行けますように!! 理科学習 植物の発芽![]() ![]() 種は生きている。呼吸は? 養分は? とにかく湿らせた綿の上に置いて様子を見ました。 2,3日してみると大きく膨らんでいました。 第1回避難訓練![]() ![]() 「おはしもて」の決まりを守って運動場に避難しました。 元気にあいさつ楽しい学校![]() ![]() 登校班長の6年生は,1年生に合わせてゆっくり歩いてきます。1年生も少したくましくなってきました。 地域の方々の力も借りながら,教職員全員で健やかな児童の育成に取り組んでいます。 春の校外学習
5月18日(水)
天気にも恵まれ,今日は絶好の校外学習日和になりました。 青空のもと,子どもたちは元気いっぱいに動物園を楽しみました。 2年生は,1年生を連れて,クイズを出して,楽しませていました。 また少しお兄さん,お姉さんになったと思います。 ![]() ![]() ![]() 町たんけん
5月17日(火)
1,2校時,町たんけんをしにいきました。 地域の方に,田んぼを見せていただき,なんと田植えをしているところを見学させてもらいました。 手押しの田植え機で植えるのを見ました。 また苗が大きくなったら見に行きましょうね。 ![]() ![]() 演劇鑑賞
5月13日(金)
1,2校時に演劇鑑賞をしました。 笑う猫という劇団の方が,「スクラップ」というミュージカルをしてくれました。 がらくたがどんどん楽器になっていくのを見て,すごいなあという声が聞こえました。 最後は,みんなでリズムを刻んで楽しみました。 ![]() ![]() 理科学習 ものの燃え方3![]() ![]() ![]() 酸素50%,二酸化炭素50%の瓶の中でものを燃やすとどうなるか予想しました。 ア 二酸化炭素が多いのですぐに消える。 イ 酸素が多いのでよく燃える。 ウ 空気中と同じような燃え方をする。 |
|