京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:35
総数:475919
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

6年生 修学旅行 出発!

 4月27日 おはようございます。
 6年生が名古屋方面への修学旅行に行きます。今はいい天気ですが,午後から雨になりそうです。子どもたちも,朝早くから大きなカバンを背負って登校してきました。小学校生活のいい思い出が残る旅行にしたいと思っています。
画像1

3年生 校区探検に行きました

 2・3校時に校区の東の端を探検しました。畑や自分のお薦めの場所などを見つけました。
画像1
画像2
画像3

つばさ学級 たこ焼きに挑戦!

 4月26日 2校時につばさ学級では,たこ焼き作りに挑戦しました。材料を混ぜたり,串でひっくり返したりと,どの子も上手にできました。あつあつのたこ焼きを食べて「おいしい」と言ってました。
画像1
画像2
画像3

6年生 明日,修学旅行出発

 4月26日 おはようございます。藤棚の藤の花が咲き始めました。藤と言えば日本古来の花木と言われ、万葉集にも歌われています。
 さて,6年生は明日から修学旅行に行きます。雨が気になりますが楽しい思い出ができるといいですね。
画像1
画像2
画像3

二重の虹

 午後から雨が降ったりやんだりと不安定な天候ですが,午後4時前に大きな虹が東の空に現れました。よく見てみると虹が二重になった出ていました。写真(3枚目)では見にくいかもしれません。
画像1
画像2
画像3

2年生 体育の時間

 4月25日 3校時に2年生が運動場で元気に体育の授業をしていました。広い運動場を走りまわったり,総合遊具に登ったり,子どもたちは元気いっぱいです。
画像1
画像2
画像3

今週の予定

 4月25日 おはようございます。今日は気温も高く過ごしやすい一日になりそうです。校庭の花も奇麗に咲いています。
 本日から家庭訪問が始まります。短時間ではありますがよろしくお願いします。
 27日から6年生は修学旅行に行きます。楽しい思い出がいっぱいできる旅行になればと思っています。
 
画像1

1年生 給食おいしいよ!

 4月22日 給食がはじまって今日で9日目です。1年生も給食に慣れ,配膳もスムーズにできるようになりました。教室に行くと「おいしい」「おかわりしました」と元気な声で応えてくれました。
画像1
画像2
画像3

家庭訪問のお知らせ

 4月22日 おはようございます。
 来週から家庭訪問が始まります。短時間ではありますがよろしくお願いします。なお,下校は午後2時10分になります。

家庭訪問期間 4月25日(月)〜5月6日(金)

4年生 理科の観察

 2校時に4年生が理科の学習で草花の観察や気温を計っていました。理科の学習では「不思議だな」と思うことや「何でかな」と考えることが大切です。理科好きな子どもになってほしいですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 休日参観代休日
5/31 避難訓練
6/1 3年社会見学・給食試食会
6/4 土曜英語教室
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp