京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up42
昨日:134
総数:712491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

みさきの家 朝食

画像1
画像2
気持ちの良い朝。
みんなで,楽しく朝食を食べました。

みさきの家 朝の集い

画像1
画像2
朝の集いの様子です。
みさきの家での最後の日です。
良い1日にしましょう。

みさきの家 おはようございます

画像1
画像2
昨日の夜はみんな すぐに眠りました。
目覚めもばっちりです。

シーツも協力してたたみました。







みさきの家 ありがとうございました

画像1
二日間お世話になった写真屋さんの川嶋さんともお別れしました。
色々な遊びを教えてくださったり,楽しく写真を撮影してくださいました。
ありがとうございました。

みさきの家 2日目のふりかえり

画像1
画像2
いよいよ、明日でみさきの家での生活も終わりです。今日の振り返りをしっかりして明日に活かしましょう。

みさきの家 夜のお楽しみ会

画像1
画像2
みさきの家での最後の夜はお楽しみ会です。
子どもたちが自分で考えたゲームをしました。
伝言ゲームや360度ジャンケンなどをしました。
とても盛り上がりました。 




夕食です

画像1
画像2
二日目も,
日が暮れようとしています。

待ちに待った夕食です。

いただきます。

部活動始まる

画像1
 部活動がはじまりました。どの部活動も元気いっぱい活動していました。

みさきの家 かに発見

画像1
画像2
道ばたには20センチ程のクロベンケイもいました。
たくさんの生き物を見ることができました。

みさきの家 浦山ラリー

画像1
画像2
画像3
はやいものでみさきの家の活動も半分が終わりました
さあ,裏山ウォークラリーが始まりました
自然一杯の裏山を班で歩きます

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 桂川中学校吹奏楽部演奏鑑賞  クラブ活動
5/31 ごみ0の日
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp