最新更新日:2024/11/01 | |
本日:38
昨日:53 総数:527641 |
2年 運動場での練習
2年生も体育館だけではなく,運動場でも練習するようになりました。
でも体育館とちがって運動場は広い…。 初めは自分の場所がわからなかった子も多かったのですが,だんだんコツがつかめてきた様子。 目印を決めてその場所にさっと並べるようになりました。 運動場の方が思いっきりおどれるので子どもたちも楽しいみたいです。 5年 5月27日 運動会まであと少し!!当日は,赤か白かどちらが勝つか楽しみですね。 5年 5月27日 初めての調理実習〜3組〜片付けもがんばっていました。 5月27日の給食
◇ 今日の献立 ◇
・ ごはん ・ 牛 乳 ・ チキンカレー ・ ひじきのソティ 「カレー」などのルーは給食室で手作りしています。バターと小麦粉をじっくり炒めて美味しさを引き出しています。月曜日は台風接近に伴い台風献立に変更になりました。 4年 南部クリーンセンターに行きました。 その3
質問タイムでは、積極的に手を挙げて自分で事前に考えていた質問を
出しました。 『機械は24時間動き続けて壊れないんですか?』 『このままいくと未来はどうなってしまうのですか?』 『ゴミを出す前に、みんなにやってほしいことはなんですか?』 など職員の方の質問しました。 具体的に、思いを聞くことができました。 その後、ごみピットや中央制御室などを見学させていただきました。 今の時代はとても便利になって、ゴミが増えています。 京都市は少しゴミが減ったことを聞きました。 私たちにできることを、今日の見学や学習を生かして 考えていきたいです。 見学後は、横大路運動公園でお弁当を食べました。 次の社会では、今日の見学で学んだことをまとめていきます。 楽しみです。 4年 南部クリーンセンターに行きました。その2
職員の方にお話を聞きました。
毎日1500トンのゴミが出ていること。 京都市には、4カ所のゴミ焼却工場があること。など・・・ お話を聞いた後、ビデオを見ました。 子どもたちは、真剣にメモをとりながらお話を聞いていました。 4年 南部クリーンセンターに行きました。その1
社会で「くらしとゴミ」について学習しています。
今日は、南部クリーンセンターに社会見学に行きました。 出発前、電車でのマナーなど約束事を確認しました。 電車を2回乗り換えてクリーンセンターまで歩きました。 到着後、職員の方から話を聞きました。 5月26日の給食
◇ 今日の献立 ◇
・ 麦ごはん ・ 牛 乳 ・ ししゃものからあげ ・ 野菜のきんぴら ・ いものこ汁 「きんぴら」は千切りにした材料を砂糖・しょうゆで味付けをして甘辛く炒めたものです。きんぴらという名前は金太郎で有名な坂田金時の子どもの時の名前「金平(きんぴら)」から名づけられたと言われています。 3年 運動会練習
3年生も毎日,運動会の練習をがんばっています。
今日は障害物競走の紹介をします。 スタートしてから, 走る→平均台をくぐる→フラフープをくぐる→ くじを引く→くじで出会った人と二人三脚 走ってゴールを目指す。 特に最後の二人三脚がポイントです。 声を掛け合って一生懸命にゴールを目指します。 二人の足をハチマキでくくって走ります。 「ちょうちょ結び」ができるよう練習しています。 5年 5月25日 初めての調理実習〜2組〜
昨日に引き続き,2組でも初めての調理実習をしました。ドキドキ,ワクワクしながら実習に取り組む子どもたちの姿がありました。使う道具や食器など洗い物も上手にできていました。
|
|