![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:251625 |
4年生 ココロに効く音読の授業![]() 北原 白秋の「五十音」,丸山 薫の「北の春」,山之口 獏の「天」,宮沢賢治の「雨ニモマケズ」など,声に出して読んで心に染み渡る日本語の良さを大切にした作品の音読を行いました。石橋先生のエネルギッシュなテンポとリズムのある指導によって,子ども達も引き込まれ,元気いっぱい45分間集中して音読に取り組みました。 1年生 「初めての体育」![]() みんな元気いっぱいがんばりました。 地域行事に参加・・・醍醐寺「花見踊り」・・・![]() ![]() ![]() 着任式・始業式・入学式![]() まずは,「着任式」 南面 法雄先生,坂井 仁先生,岡 博子先生,浜岡 実希先生,稲木 正男先生,中西 弘晃先生の6名の先生をお迎えしました。 次は,「始業式」 校長先生から「規則正しい生活」,「勉強がわかるまでがんばる」,「人を大切にする心」の三つの大切なことを,みんなが1年間忘れずに心を一つにして,すばらしい小栗栖小学校を創っていきましょうと話をされました。 最後は,「入学式」 今年も2年生〜6年生まで全校児童が参加して31名の1年生をお迎えしました。校長先生から1年生に「あいさつ・返事名人」,「早寝・早起き・朝ごはん名人」,「なかよし名人」の三つの名人になって欲しいとお話がありました。 |
|