京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/30
本日:count up21
昨日:64
総数:496793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

修学旅行 その8 ごちそうさまでした

画像1
きれいにペロッといただきました。

あ〜おいしかった(^-^)v

修学旅行 その7 ホテルからの眺め

画像1画像2
下電ホテルから見た瀬戸内海です。

瀬戸大橋や四国が一望できる場所です。

この眺めも思い出の一つになるでしょう♪


(雨なのが残念です・・・)

修学旅行 その6 食事風景

画像1
みんな美味しそうに夕食を食べています。

お腹がすいていたようで,たくさんの人がおかわりしています(笑)



修学旅行 その5 待ちに待った夕食♪

画像1
18時30分。


楽しみにしていた食事です。


いただきま〜す(^-^)


修学旅行 その4 雨の中,平和集会

画像1
平和集会では折り鶴をささげ,平和宣言を行った後,「折り鶴」を歌いました。

そして黙祷をしました。


集会を行うころには,広島はあいにくの天気となりましたが,担当の班長ががんばって集会を進めてくれました。


現在バスで,下電ホテルに向かっています。

修学旅行 その3

画像1
平和資料館で戦争や原爆のことを学習しています。

事前に学習はしましたが、本物に触れることとは重みが違います。


これから行う平和集会では、平和への思いをもって集会にのぞんでほしいと思います。


修学旅行 その2

10時37分

ただ今,新幹線の中です。広島に向かっています。

みんな楽しそうにトランプをしたり、友だちと話したりしています。


天気がこのままもってほしいものです…

6年生修学旅行出発!!

 6年生が,広島岡山方面へ修学旅行に出発しました!

全員そろって元気に出発式を行いました。


画像1
画像2

体力テスト

画像1
画像2
画像3
5月25日(水)

今日は5年生は,体力テストのシャトルランを実施しました。

一人ひとりが真剣に挑戦しました。

そのため,レベルが上がってくると,周りから「がんばれ〜!」の声が響きます。みんな,あと一歩足を進めることのしんどさを知っているから,自然と応援の声が出てくるのです。。

走っている子どもも,あともう一往復してみよう,もうちょっと頑張ろうと,足を進めます。

この頑張る気持ちを,学習でも生かしていけるようにしたいです。

5月25日(水)部活動開講式

 部活動の開講式がありました。

今年度は『フラッグ』『卓球』『バレー』『サッカー』『和太鼓・チャンゴ』『陸上』

『バドミントン』『ブラスバンド』『ソフトテニス』『バスケットボール』を実施します。

本日は,担当者の紹介や活動日など,今年度の活動についての話がありま
した。

それぞれの子どもが自分のめあてをもち,一年間しっかりと取り組んでほしいと思います。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp