![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:7 総数:89784 |
植物園です![]() 5・6年生 奈良に到着!![]() 早速、鹿に出会いました! 浄水場に到着![]() ![]() 地下鉄に乗りました![]() 地下鉄に乗って松ケ崎へ![]() 部活柔道 始まりました![]() 柔道場に入るときに礼をします。ときどき「待て」の声がかかって,丁寧に技のかけ方の危険なところなどをわかりやすく指導してもらっていました。 子どもたちは,真剣に聞き覚えていきます。道場に大きな声が響いていました。 みさきの家 係を決めよう!![]() みさきの家に向かって準備を始めています。 教室で,係りを決めていました。担任の先生が,日程表を見ながら,係りの仕事の説明をしていきます。 「キャンプファイヤーのときは,・・・・・」 その話を聞いているだけで,わくわくしてきます。 早く行きたいなあ。 緑のカーテン ネットをはりました![]() でも半分しかはれていません。グリーンネットが品薄になっているそうで納入されていないのです。 節電効果を期待して,緑のカーテンに取り組むところが増えたようです。 俳句に挑戦![]() 俳句は季節をうたうものです。春の情景を写生してもその中に自分が表現されます。 「夢のせて 桜の花びら空へ舞う」 桜の花びらのように,いっぱい夢があって,自分の夢もまいあがっていったらいいなあ。 「つばめとぶ じぶんもいつか 空の上」 宇宙飛行士になるぞ!CAになるぞ!パイロットだ!そんな直接的な「空の上」じゃなく,飛躍したいという意味なのかな? 「こいのぼり つつの中は ゆめいっぱい」 鯉のぼりが泳いでいる姿を,筒に見えて,空気がいっぱいはらんでいる様子を夢いっぱいに見えた。そんな見方が新鮮です。 「かわいいね 鳥の声に あこがれる」 歌が好きなのです。かわいい声で歌いたいのです。 毛筆習字入門 3年![]() ![]() 机の上に道具を並べて,墨をすって,新しい筆を下して,そして,姿勢を正します。 すごく緊張して,筆をおきました。 むずかしいです。 |
|