![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:708401 |
春季総合体育大会 「ソフトテニス部」
5月1日、神川中学校のテニスコートで団体戦が行われました。
2つ勝ち、ベスト16に入りました! 団体戦 ○ 対勧修中学校 3−0 ○ 対京都御池中学校 2−0 ● 対洛南中学校 0−2 ベスト16 ![]() ![]() ![]() 春季総合体育大会 「柔道部」
4月30日に団体戦、5月1日に個人戦が桂中学校で行われました。
団体戦 ・予選 ● 対八条中学校 1−4 ・決勝 ● 対陶化中学校 1−4 個人戦 ・I君が50kg級でベスト8に入りました。 ![]() ![]() ![]() 春季総合体育大会 「サッカー部」
4月30日、桂中学校で花山中学校と対戦しました。
昨年の夏の大会を最後に、部員不足のため休部状態でしたが、1年生が11名入部し、4月から活動を再開したところです。 部員数の少ない烏丸中学校・大宅中学校と3校で合同チームとして本大会には参加しました。 ● 対花山中学校 0−3 ![]() ![]() ![]() 春季総合体育大会 「女子バレーボール部」
4月29日、本校体育館で旭丘中学校と対戦。
● 対旭丘中学校 0−2 ![]() ![]() ![]() 春季総合体育大会 「バドミントン部」
4月29日、桂中学校でブロック予選が行われました。残念ながら団体戦は決勝大会出場ならず。個人戦はTさんが予選を突破しました。
団体戦 ● 対花園中学校 1−2 ○ 対桂中学校 3−0 ● 対同志社中学校 0−3 1勝2敗で予選敗退 ![]() ![]() ![]() 京都市中学校春季総合体育大会 開会式
4月29日、西京極総合運動公園において「京都市中学校春季総合体育大会」の開会式が行われ、本校から50名の選手が参加しました。
一昨年度より昨年度、昨年度より今年度と行進する姿勢もよくなってきました。 ![]() ![]() 春季総合体育大会「激励会」 2
明日からの戦いで、持っている力を存分に発揮してほしい!
![]() ![]() ![]() 春季総合体育大会「激励会」 1
明日から始まる「京都市中学校春季総合体育大会」に向け、「激励会」が行われました。
吹奏楽部の行進曲で入場。選手宣誓に続き、各部の代表が決意表明を行いました。 生徒会長・学校長からの激励の言葉の後、全校生徒で「若い力」を斉唱し、志気を高めました。 ![]() ![]() ![]() 今年度初めての「授業参観」
今年度初めての授業参観を行いました。
1年生にとっては初めての参観、3年生は放課後に「修学旅行説明会」があるということもあり、たくさんの方に来ていただきました。 学校での子どもたちの様子を見ていただくことは、とても大切なことだと思っております。今後も、このような場を数多く設定したいと思っています。 ![]() ![]() ![]() 生徒会 前期学級委員 認証式
新年度を迎え、生徒会の学級委員組織も一新されます。
生徒会の活性化を図るためには、各学級、各委員会の活動を充実させなければなりません。そのために、委員選出の段階から各学級で真剣に考えてきました。 認証式で新委員は思いを新たにしたと思います。今週の金曜日から委員会の活動が始まります。 ![]() ![]() ![]() |
|