京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up11
昨日:209
総数:832077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

スパーランド

 みんな楽しそうです。そろそろお昼です。ミールクーポンを使っての昼食です。
画像1

スパーランド3

画像1
画像2
 どれだけ乗れるのでしょう。

スパーランド2

 生徒の様子がどんどんと届いています。
画像1
画像2
画像3

ナガシマ・スパーランド到着

画像1
画像2
画像3
 バスは無事に三重県のナガシマスパーランドに到着をしました。天候は小雨が混じっているようですが、なんとか持ちこたえてくれればと思います。ここでは自由行動です。フリーパスを握りしめ、思い思いのアトラクション目指して行きました。楽しんでください。

ホテルを出発しました

 2日間お世話になった「ホハヨーサンホテル」を後にし、ナガシマスパーランドに向けてバスが出発しました。発熱や怪我をした生徒もいないようです。
 ホテル付近はあいにくの雨模様ですが、スパーランド付近の天気予報は、晴れ後曇り、最終日も元気に活動できることを願っています。
画像1

修学旅行最終日

画像1
 修学旅行も今日が最終日です。飛騨高山での自然体験も終わり、今日はナガシマスパーランドでの活動です。
 朝食を済ませ、8時半にはホテルを出発です。

夕食です

画像1
 目一杯活動した後の夕食です。昨日のバーベキューに続き、今日のメニューはすき焼きだそうです。さすが飛騨牛の飛騨高山ですね。
 みんなで食べる夕食も最後です。今日の活動のエピソードなどを話しながら、楽しく一杯食べてください。今日は疲れていると思います。ゆっくりと休んでください。明日は修学旅行最終日です。

みんな無事にホテルにつきました。

 今日は朝から、パラグライダー・ケイビング・フライフィッシングを体験し、午後はラフティングで急流下り。先生方も全員ボートに乗り込み生徒と一緒に体験されたそうです。(もちろん団長の校長先生も乗船されたそうです)
 今生徒たちはお風呂で冷えた体を温めています。7時半から夕食をとり、修学旅行最後の夜となります。みんな目一杯はしゃいだ1日、たくさん食べてゆっくりと休んでください。

本当に楽しそうです

画像1
画像2
 先週の雨のため増水という心配もありましたが、無事に体験することができました。

ラフティング3

 水は冷たくなかったのでしょうか。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp