京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up42
昨日:57
総数:954264
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

☆クラブ活動☆

画像1
画像2
画像3
 クラブ活動が始まりました。4・5・6年生が力を合わせて,充実した活動になるよう支援していきます。ご家庭でもぜひ話題に取り上げていただきたいと思います。

☆みんな遊び☆

画像1
画像2
画像3
 休み時間に遊び係が中心になって,みんな遊びをしました。追いかける側も逃げる側も必死で走っていました。

♪俳句を作ろう♪

画像1
画像2
 国語の授業で俳句を作りました。季節を感じる言葉を入れるのが少し難しかったようですが,楽しそうに考えていました。

元気に遊べ!!

画像1
画像2
画像3
 昼休みの1シーンです。太陽の日差しが降り注ぐ中,みんな元気に遊んでいます。

ちょこっとボランティア♪

画像1
画像2
画像3
 給食を運んでいるときに,汁物のおかずがこぼれるときがあります。そんなときは,5・6年生が雑巾を持って拭きに行ってくれます。他学年の廊下も拭いてくれるのですごく助かります。そんなときの,子どもたちは,とても輝いています。

校区内探検2

画像1
画像2
画像3
 三ノ宮神社に到着し,様々な説明を聞いた後に「たこでん公園」で中間休みをすごしました。

校区内探検

画像1
画像2
画像3
 今日は3年生が校区内探検にいきました。みんな元気いっぱいに出発しました!!三ノ宮神社に向かっているとこのような光景たくさんあり,昔は田んぼばかりだったことを知りました。

6年 アオギリを植えました

 修学旅行先で頂いたアオギリを体育館横に植えました。その隣には,2年前同じように植えたアオギリが大きく育っています。(看板右)

 アオギリのように子どもたちも元気にぐんぐんと成長してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動始まりました

画像1
クラブ活動が始まり、第一回目は部長を決めたり、活動を行う上でのルールを決めたりしました。次回からは本格的な活動が始まります。

交通安全教室

画像1画像2
 5月18日水曜日の2校時,本校の体育館で1年生のための『交通安全教室』がありました。
 西京警察署の方や西京交通安全推進会の方々・西京区役所の方にもお越しいただき,安全な道の歩き方・渡り方等について教えていただいた後,一人ずつ道路に見立てた体育館内を車に気をつけて歩く練習をしました。
 最後に,安全な傘の差し方についてもお話をしていただき,安全についてたくさんのことを学ぶことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/25 耳鼻科検診(3・4年)
5/26 耳鼻科検診(5・6年)  ALT5年
5/27 参観・懇談(か・1・3・5年)   ALT6年
5/30 委員会活動   ALT5年  心臓二次聴診(1年)
5/31 ALT6年
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp