![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:89 総数:1317754 |
学校探検![]() ![]() この学校探検にむけて,2年生は,各部屋の説明書きを作ったり,説明の仕方を練習したりしてきました。 1校時,1・2年生は武道場に集合です。グループごとに分かれて,まずは,グループのメンバーを確認します。その後,2年生の司会でスタートしました。 伝説の旅 22![]() 活動の時間帯にはがまんしてくれていた空も,本格的な雨を降らせているそうです。 集合時刻の12:20まで,それぞれの班で買い物や食事を楽しむことになります。お土産のミッションがあるようで,まずはそれをクリア!といったところでしょうか。 伝説の旅 21![]() また,この地に戻ってくることを約束して... 一行を乗せた船は,本部港に到着。その後,バスで最後の訪問地「国際通り」に向かいます。 ![]() 伝説の旅 20![]() お世話になった島の家族の皆さん,本当にありがとうございました。 昨夜,それぞれの家庭でどんな体験をさせていただいたかは,京都に戻ってからのお楽しみということで! ![]() 伝説の旅 19![]() 昨夜は一晩中雨が降っていたのですが,今朝はその雨も上がり,移動には支障がないとのこと。涼しいを通り越して,寒い朝を迎えたようです。 伝説の旅 18![]() お天気が回復してきたのでしょうか。晴れ間ものぞいているようです。日の光が差すと,やはり「美ら海」です! 海の中にたたずみ,遠くを見やるのは U.Yasutaka先生。沖縄でどんな大志を見いだしたのでしょうか? 先輩にも負けないぞ!![]() 昨日・今日は休業のため,7・8年生だけが参加して,すべての体育系部活と吹奏楽の練習が行われています。 中でもサッカー部は,朱雀中・松尾中を迎えての練習試合でした。連休明けから参加している7年生も交えてのゲーム。残念ながら負けの悔しさを味わうことになりましたが,「何のこれしき」の気持ちで,夏以降につながる意気込みを見せてください! 先輩の留守を守ってくれた8年生の諸君に感謝 (^^ 明日もう1日よろしくお願いしますよ。 伝説の旅 17
民泊先の少年と貝殻遊び。
さしずめ「沖縄のおじさんちに遊びに来ている!」って感じなんでしょうか。 ![]() 伝説の旅 16![]() 沖縄も「暑い!」というほどではないそうですが,海水浴を満喫しているようです。 ![]() 伝説の旅 15
島の南東 ニャティア洞,伊江ビーチで活動するグループ。
左写真のグループは,この後ジューシーと沖縄ソバを食べに家へ戻りました。 初めてナマコを触った右写真の生徒。新しい世界が見えましたか?! ![]() |
|