![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:3 総数:302586 |
図画工作の時間〜4月13日(水)
1年生は,今日(4月13日)図画工作で自分の好きな絵をクレパスを使って描きました。どんな絵にしようかと考えこんだりこの絵が好きとばかりにさっと描き始めたり一人一人思いを込めながら描きました。
![]() ![]() 新体力テスト〜4月13日(水)
今日(4月13日),3年生と4年生は新体力テストをしました。みんなてきぱきと体力テストをしていきました。
![]() ![]() 社会科学習〜4月13日(水)![]() ![]() 初めての給食〜4月12日(火)![]() 教室で「給食はどうですか。」と聞くと「おいしいです。」と口々に答えてくれました。 ![]() 新体力テスト〜4月12日(火)![]() さすがに5年生です。2年生への説明を聞いていたので,どのテストもしっかりと理解して取り組めました。 ![]() 新体力テスト〜2年生![]() 上体起こしでは,胸の前に手を組み上体を起こします。30秒間で18回できた子もいて,いっしょに回っている5年生もびっくりしていました。5年生といっしょに楽しく自分の体力を確かめることができました。 ![]() 新体力テスト〜4月12日(火)
4月12日に,6年生は1年生といっしょに新体力テストをしました。上体起こし,立ち幅跳び,反復横飛びなど1年生がするのを6年生が優しく手助けしました。
「今日のようにゆっくりと優しく話すと1年生にも伝わるね。これから1年生といろいろなことをしていきます。今日のように話していこうね。」と担任より語りかけて新体力テストを終わりました。 ![]() ![]() ![]() 春の生物を探そう!!![]() ![]() 子どもたちは小さな花を見つけたり花の匂いに気付いたり、自然に触れながら、とてもよく自然を観察することができていました。 国語の学習〜1年生![]() ![]() 国語の学習〜3年生
4月11日(月) 3年2組では,どういう姿勢で読むといいのかをみんなで確かめながら,国語の音読の仕方を学習していました。
![]() ![]() |
|