京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up41
昨日:49
総数:873963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

ミニトマトのなえ

ようやくよい天気になりました。
2年生は,新しい土を入れてもらって,ミニトマトのなえを植えています。

画像1
画像2
画像3

給食試食会 1

5月13日(金),1年生の保護者対象の「給食試食会」が行われました。
80名を超える方々に参加していただいています。
まず,栄養教諭から「学校給食と子どもの食生活」についてのお話がありました。
画像1
画像2

修学旅行 10

名古屋城に到着し,グループでお城の見学をしました。
実物の資料がいろいろ見られ,社会科の歴史学習にも役立ちます。
画像1
画像2

めがでたよ

このところの雨のためか,アサガオのめがいっきに出ました。
画像1

かえるのたまご

ひょうたん池にトノサマガエルのたまごが2ケ所,固まって産みつけられています。
中間休みにはたくさんの子どもたちが見にきていました。
画像1
画像2

新体力テスト

天気が回復し,予定どおり運動場でも「新体力テスト」を行うことができます。
まず,4年生がボール投げ,反復横とび,立ち幅跳び等のテストを受けていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 9

修学旅行の2日目がスタートしました。
みんな元気にホテルを出発しています。
天気も回復し,青空が見られます。
画像1

修学旅行 8

今日の最後の活動は,干物作りです。
一人ひとりが頑張って,アジの開きを作りました。
それがおいしい干物となって,月曜日には学校に届く予定です。
画像1

修学旅行 7

地びき網。みんな力いっぱい引きました。
いろいろな魚が入っています。
晩ご飯にいただきます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 6

ホテル前の海岸に移動して地びき網に挑戦します。
小雨ですが,波は静かです。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/23 代休日
5/24 耳鼻科検診1,2年
5/25 避難訓練,トイレ清掃,耳鼻科検診3,4年,絵本の日
5/26 避難訓練(予備日),内科検診4年,フッ化物先口
5/27 耳鼻科検診5,6年
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp