![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:41 総数:954405 |
元気に遊べ!!![]() ![]() ![]() ちょこっとボランティア♪![]() ![]() ![]() 校区内探検2![]() ![]() ![]() 校区内探検![]() ![]() ![]() 6年 アオギリを植えました
修学旅行先で頂いたアオギリを体育館横に植えました。その隣には,2年前同じように植えたアオギリが大きく育っています。(看板右)
アオギリのように子どもたちも元気にぐんぐんと成長してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() クラブ活動始まりました![]() 交通安全教室![]() ![]() 西京警察署の方や西京交通安全推進会の方々・西京区役所の方にもお越しいただき,安全な道の歩き方・渡り方等について教えていただいた後,一人ずつ道路に見立てた体育館内を車に気をつけて歩く練習をしました。 最後に,安全な傘の差し方についてもお話をしていただき,安全についてたくさんのことを学ぶことができました。 6年 体育「体ほぐし」
6年生は,今体育の授業で「体ほぐし」をしています。
2組のテーマは,『ふれあい・協力・楽しく』です。最初にまたくぐりリレーから始まり,背中ジャンプリレー・馬跳びリレーなどでウォーミングアップ。次は子どものアイデアを取り入れて,ケンケンジャンケン列車をしました。1・2年生でも楽しめるジャンケン列車ですが,体育バージョンに変えて,ケンケンで進むことにしました。さらに,足を変えたいときには,全員で「せーの!」と声を合わせて変えなくてはいけません。最後に全員1列になってから,そのまま足を合わせて1周・・・できませんでした〜(>_<)。最後にしっぽ当てドッヂボール。グループごとにつながり,最後尾の子が当たるとアウト。それぞれのグループで工夫して守ったり,逃げ回ったりしていました。 6年生でもみんなでワイワイ楽しめるもんですね〜☆ ![]() ![]() ![]() 6年 図工「思い出を絵に」
修学旅行の思い出を絵に表現しました。まず,割り箸の先に墨汁を付けて,和紙の上に見学した場所や思い出のシーンを描きました。また,感じたことを「五・七・五」「五・七・五・七・七」で表してみました。この時点でとても味のある作品がいっぱいでした。今日はそれに絵の具で色付けもしました。みんな楽しかった修学旅行をふりかえりながら一生懸命和紙に向かっている姿が印象的でした。
修学旅行当日までの準備と旅行中のホームページへのアクセスありがとうございました。 ![]() ![]() 6年 迷い込んだお客様![]() その後は,昼休みに晴れた空へ放つと元気に遠くへ遠くへ飛んでいきました。 |
|