![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:43 総数:457595 |
朝ヨム3![]() ![]() ![]() 1年生の教室から![]() ![]() 1年生は学校生活に慣れてました。 とっても元気な挨拶ができますね。 5校時は書写の学習でした。 新芽が伸びて,花芽がふくらんできました。![]() ![]() ![]() それぞれに春を,そして勢いを感じます。 子どもたち張り切っています。 咲き始めました![]() ![]() 給食がはじまりました。![]() ![]() 1年生にとっては 初めての学校給食です。 初日は定番の このメニュー みんな,「おいしい,おいしい」と言って食べています。 思わぬお誘いに・・・
1年生に学校案内するため,2年生は校内の教室を下見に行きました。校舎の3階を下見していると,5年生の先生が「教室に入っていいよ」と言われたので,授業中でしたが,5年生の授業を見学させてもらいました。2年生のこどもたちは,緊張しながら,5年生の授業参観をしました。
![]() ジェットコースター!![]() サクラのかんさつ![]() ![]() 花の中心が濃赤色になります。 花の終わりですが,美しさが増します。 緑の新芽が出てきてやがて花びらが散っていきます。 時間とともに変化するサクラの様子を子どもたちと観察したいと思います。 2年生がはじまりました
新しい転入生も迎え、2年生が始まりました。7日(木)は、学年で体育をしました。
みんなで楽しく体を動かしました。 ![]() ![]() スイセンがきれいです。![]() ![]() ![]() 学校へのボランティアとして,地元の方が 季節ごとに美しい花を植えていただいております。 寒い日も暑い日も,水やりや草ひきに精を出していただき, 実に美しい学校環境を作りだしていただいております。 大変ありがたいことです。 感謝申し上げます。 子どもたちにも,地域住民の方々にもやさしい環境を 作り出していただいております。 ほっとする空間です。 これからもよろしくお願いいたします。 |
|