![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:43 総数:457595 |
体育が楽しみな2年生です。
今日も昨日に引き続き、いろいろな鬼遊びやボール遊びをしました。
ボール遊びでは、ころがしドッチやソフトドッチなどをみんなで楽しみました。 ![]() ![]() 放課後まなび教室開講式![]() ![]() ![]() 学校長,コーディネーターの先生から,まなび教室での学習のしかたのお話を聞き,1年間頑張るめあてを持ちました。その後,地域の指導者の方々の紹介がありました。 全校で88名の参加があり,学校・地域協働で,子どもたちの学びと育ちを見守っていく場にしたいと思います。 100周年記念式典へ向けて![]() ![]() ![]() 記念誌は,印刷段階に入り,記念品の用意も整いました。 6月5日(日)に行われる記念式典に向けての準備が着々と進められています。 式典の第二部は,地域の皆様にもご参加いただきたく準備をいたしております。 追ってご案内いたしますので,ぜひご参加ください。 体育「おにあそび&ようぐあそび」
体育館で体育をしました。はじめは「おにあそび」。いろいろなおにあそびをしました。その後は,ボールを使って,転がしたり,バウンドつけたりして,いろいろな投げ方で友だちとボール遊びをしました。
![]() ![]() 「ふきのとう」音読練習![]() ![]() ![]() 「こう読むといいよ」とお互いアドバイスをしあいました。 「学校あんない」に向けて![]() ![]() ![]() 藤棚が新しくなりました。![]() ![]() 藤棚を新しくしました。 今回かなり強選定をしましたので,フジの花は来年が楽しみです。 勢いあるフジに生命力感じます。 春の雨,春雨![]() ![]() しめやかな情緒が感じられる雨でした。 季節は時間とともに変化していきます。 PTAに植えていただいた八重桜が開花しました。 残花あるソメイヨシノも味わいがあります。 始業前,雨上がりの運動場では元気な子どもたちの声がします。 委員会活動が昨日から始まりました。 早速,企画委員会が中間休みから活動します。 子どもたちの活動も動き出しました。 休日クラブ開講式
17日(日)に朱二休日クラブ運営委員会の方々,各クラブの指導者,児童が一堂に会して休日クラブの開講式が行われました。
委員長・学校長のあいさつの後,運営委員の自己紹介や各クラブの活動の紹介があり,今年度一年,気持ちも新たに取り組んでいくことを確かめあいました。 ![]() ![]() ![]() チューリップが満開です。
この土日にチューリップがたくさん咲きました。
みんなで、花をかいだり触ったりしながらカードに書いていきました。 ![]() ![]() |
|